知れば知るほど奥深い、日本人の“名字”。西日本では、田中、山本、山口が圧倒的な数を誇るなかで、あの超有名な珍名さんが大阪在住だったことが判明! あなたの名字もひょっとしたら、歴史的なルーツがあるかも?

【北陸】酒好きがあこがれる名字?が石川に

■富山──飴、糸、酢、風呂!?

「富山といえば新湊。平成の大合併で射水(いずみ)市になりましたが、珍しい名字の宝庫です」(姓氏研究家の森岡浩さん、以下同)

 新湊は江戸時代から商人の町として栄え、屋号を持つ商家が多かった。明治を迎え、屋号から“屋”をとったものを名字として戸籍に登録した家がたくさんあったそう。結果、飴(あめ)、石灰(いしばい)、糸(いと)、壁(かべ)、酢(す)、風呂(ふろ)などのユニーク名字が続出!

 富山らしい名字には石黒、佐伯(さえき)、堀田(ほりた)、カタカナまじりの新タ(にった)などが。

■石川──方角の名字が多い

 石川のトップ4は山本、中村、田中、吉川。どれも西日本に多い名字だ。

「方位方角に由来する名字も、石川には多いです」

 中川、中田、南、北村、西田、東(ひがし)、前田、北川、西村などトップ50に方位方角由来の名字が14も! 石川ならではの名字は谷内(やち)。輪島市ではいちばん多い名字だ。また七尾市には水道(すいどう)、清酒(せいしゅ)、前座(ぜんざ)など珍しい名字が多く見受けられる。

■福井──日本一の木下さん県

 福井のランキングは1位田中、2位山本と西日本型。県29位の木下は、東北と沖縄以外に広く分布する名字。しかし、人口比で見ると福井が全国でいちばん多い。白崎も、全国の約3割が福井在住だという。福井らしい名字には坪田、三田村、坪川、天谷(あまや)など。

「福井を代表する珍しい名字は文珠四郎(もんじゅしろう)。フルネームではありませんよ(笑)」