ライフ
2024/4/14

【認知症予防の“新”朝習慣12】脳科学者が実践!長生きするほど高まる「認知症」リスク、朝のアクションで脳を覚醒して防ぐ「ラジオ、電話、ToDoリストを作る」

認知症医師睡眠高齢者長寿介護健康
※写真はイメージです
[写真 1/14枚目] ※写真はイメージです
朝の過ごし方で“脳の覚醒度”がこんなに違う!(出典:加藤先生著書『やる気が目覚める脳の朝活』より)
[写真 2/14枚目] 朝の過ごし方で“脳の覚醒度”がこんなに違う!(出典:加藤先生著書『やる気が目覚める脳の朝活』より)
1:お気に入りの“朝ラジオ”を聴く ※写真はイメージです
[写真 3/14枚目] 1:お気に入りの“朝ラジオ”を聴く ※写真はイメージです
4:音読をする ※写真はイメージです
[写真 4/14枚目] 4:音読をする ※写真はイメージです
5:鏡を見てにっこり笑う ※写真はイメージです
[写真 5/14枚目] 5:鏡を見てにっこり笑う ※写真はイメージです
9:アナウンサーの言葉を繰り返す ※写真はイメージです
[写真 6/14枚目] 9:アナウンサーの言葉を繰り返す ※写真はイメージです
11:毎日続けられる簡単な運動をする ※写真はイメージです
[写真 7/14枚目] 11:毎日続けられる簡単な運動をする ※写真はイメージです
加藤俊徳先生●医師・医学博士。加藤プラチナクリニック院長。独自開発したMRI脳画像法を用いて脳の診断・治療を行う。認知症の専門家。著書に『やる気が目覚める脳の朝活』(マキノ出版)、『脳のメカニズムについて加藤俊徳先生に聞いてみた』(Gakken/4月25日発売)など。
[写真 8/14枚目] 加藤俊徳先生●医師・医学博士。加藤プラチナクリニック院長。独自開発したMRI脳画像法を用いて脳の診断・治療を行う。認知症の専門家。著書に『やる気が目覚める脳の朝活』(マキノ出版)、『脳のメカニズムについて加藤俊徳先生に聞いてみた』(Gakken/4月25日発売)など。
『脳のメカニズムについて加藤俊徳先生に聞いてみた』著・加藤俊徳(Gakken/4月25日発売)※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。
[写真 9/14枚目] 『脳のメカニズムについて加藤俊徳先生に聞いてみた』著・加藤俊徳(Gakken/4月25日発売)※画像をクリックするとAmazonの商品ページにジャンプします。
主な認知症の割合
[写真 10/14枚目] 主な認知症の割合
老人性うつと認知症の違い
[写真 11/14枚目] 老人性うつと認知症の違い
認知症にかかるお金
[写真 12/14枚目] 認知症にかかるお金
認知症発症のリスク因子一覧
[写真 13/14枚目] 認知症発症のリスク因子一覧
肥満・高血圧・糖尿病は認知症のリスク急増!
[写真 14/14枚目] 肥満・高血圧・糖尿病は認知症のリスク急増!
この写真の記事へ戻る

Photo Ranking

健康の最新記事

広告を見ると、記事の続きを読むことが可能になります
続きを読む
ページをリロードする
TOPに戻る