目次
Page 1
ー 肉を減らしても笑顔に。食材選びのコツを伝授
Page 2
ー かさ増し 便利食材4選 ー “なんちゃって料理”

 節約バレしないデカ盛り飯で家族の胃袋を幸福で満たす!

肉を減らしても笑顔に。食材選びのコツを伝授

 安い食材ばかり使うとケチくさく見えて不評。そんな節約料理のイメージを、あみんさんは見事にくつがえす。

「わが家は3人の子どもと夫の5人暮らし。“節約してるな”と家族に気づかせないポイントは3つです。ボリュームを減らさない、違和感を持たせない、彩りを忘れないこと」(あみんさん、以下同)

 見た目の量感を増やす食材は、風味や食感の主張が強くないものを選ぶ。

「肉代わりにするなら、食感がしっかりある厚揚げがおすすめ。濃いめの味つけにすると肉の満足度に近づきます」

 庭には、根っこつきの青ネギを買ってきて植えている。青みとして数か月間収穫できるので、頻繁に買う必要ナシ。

「高級食材に似せた“なんちゃって料理”を作ると、家族が盛り上がります。味までそっくりとはいかなくても、料理としておいしければ結果喜んでもらえるので、無理なく節約ができます」

キッチンで楽しげに料理をするあみんさん
キッチンで楽しげに料理をするあみんさん

価格高騰中の卵はうずらで代用

 卵を買う頻度を減らしているので、うずらの卵を目玉焼きに。

「サイズは小さくても、味や見た目が同じなので、子どもが喜びます。卵焼きを作るときは普通サイズの卵を使いますが、絹ごし豆腐を入れてふわふわにしたり、小松菜でかさを増やしたりします」

出来合いのものは買わずに作る派

“買わないのがいちばんの節約”なので、市販品にこだわらない。天ぷら粉は、薄力粉と水を各大さじ3、片栗粉大さじ2、酢小さじ1/2、マヨネーズ大さじ1を混ぜればOK。

「サクッと揚がります。パン粉は、食パン(1本で3斤分、198円)の耳の部分をフードプロセッサーで細かくして生パン粉に! ドレッシングも自家製です」