ライフ
2024/12/13

埼玉県の学校給食で『ファミチキ』導入が話題沸騰の一方「こんなに貧相なの?」悲鳴が上がる食育献立の実情

給食コンビニ料理教育食品グルメ
ファミリーマート
[写真 1/30枚目] ファミリーマート
埼玉県狭山市内の公立小中学校23校の給食に提供される予定の『ファミチキ』(ファミリーマート公式サイトより、画像はイメージで実際に提供されるメニューとは異なるとのこと)
[写真 2/30枚目] 埼玉県狭山市内の公立小中学校23校の給食に提供される予定の『ファミチキ』(ファミリーマート公式サイトより、画像はイメージで実際に提供されるメニューとは異なるとのこと)
【左】学校給食用の『ミルメークコーヒー(液体)』。さらにココア、いちごもある。【中】学校給食用の『ミルメークコーヒー(顆粒)』。「今も、もちろん現役です」。【右】牛のキャラがほのぼのかわいい家庭用。中には給食用と同じ個包装が入っている
[写真 3/30枚目] 【左】学校給食用の『ミルメークコーヒー(液体)』。さらにココア、いちごもある。【中】学校給食用の『ミルメークコーヒー(顆粒)』。「今も、もちろん現役です」。【右】牛のキャラがほのぼのかわいい家庭用。中には給食用と同じ個包装が入っている
【2013年優勝】のらぼうめし、牛乳、江戸前つくねの宝袋、伝統つくだにあえ、すり流し小鍋立て汁、はちみつにんじんゼリー 写真提供/全国学校給食甲子園(R)
[写真 4/30枚目] 【2013年優勝】のらぼうめし、牛乳、江戸前つくねの宝袋、伝統つくだにあえ、すり流し小鍋立て汁、はちみつにんじんゼリー 写真提供/全国学校給食甲子園(R)
【2014年準優勝】浅草のりごはん、牛乳、奥多摩やまめの重ね焼き、べっこう千草おひたし、うどちゃんこ汁、東京ゴールドキウイ 写真提供/全国学校給食甲子園(R)
[写真 5/30枚目] 【2014年準優勝】浅草のりごはん、牛乳、奥多摩やまめの重ね焼き、べっこう千草おひたし、うどちゃんこ汁、東京ゴールドキウイ 写真提供/全国学校給食甲子園(R)
明治22年(1889年)初めての学校給食。おにぎり、塩鮭、菜の漬物
[写真 6/30枚目] 明治22年(1889年)初めての学校給食。おにぎり、塩鮭、菜の漬物
大正12年(1923年)五色ごはん、栄養みそ汁
[写真 7/30枚目] 大正12年(1923年)五色ごはん、栄養みそ汁
昭和17年(1942年)すいとんのみそ汁
[写真 8/30枚目] 昭和17年(1942年)すいとんのみそ汁
昭和22年(1947年)トマトシチュー、脱脂粉乳
[写真 9/30枚目] 昭和22年(1947年)トマトシチュー、脱脂粉乳
昭和27年(1952年)コッペパン、鯨の竜田揚げ、せんキャベツ、ジャム、脱脂粉乳
[写真 10/30枚目] 昭和27年(1952年)コッペパン、鯨の竜田揚げ、せんキャベツ、ジャム、脱脂粉乳
昭和29(1954)年ごろの給食風景
[写真 11/30枚目] 昭和29(1954)年ごろの給食風景
昭和32年(1957年)コッペパン、月見フライ、せんキャベツ、ぶどう豆、マーガリン、脱脂粉乳
[写真 12/30枚目] 昭和32年(1957年)コッペパン、月見フライ、せんキャベツ、ぶどう豆、マーガリン、脱脂粉乳
昭和58年(1983年)ツイストパン、ほうれん草と卵のグラタン、えびのサラダ、くだもの、牛乳
[写真 13/30枚目] 昭和58年(1983年)ツイストパン、ほうれん草と卵のグラタン、えびのサラダ、くだもの、牛乳
和歌山県の鯨の竜田揚げの給食
[写真 14/30枚目] 和歌山県の鯨の竜田揚げの給食
下関市の鯨の竜田揚げの給食
[写真 15/30枚目] 下関市の鯨の竜田揚げの給食
長崎市の鯨カレーの給食
[写真 16/30枚目] 長崎市の鯨カレーの給食
長崎市の鯨じゃがの給食
[写真 17/30枚目] 長崎市の鯨じゃがの給食
長崎市の鯨のごまみそがらめの給食
[写真 18/30枚目] 長崎市の鯨のごまみそがらめの給食
左から低学年用、中学年用、高学年用、中学生以上用。ソフト麺1袋の重さは、子どもの成長によって異なる
[写真 19/30枚目] 左から低学年用、中学年用、高学年用、中学生以上用。ソフト麺1袋の重さは、子どもの成長によって異なる
小学校の給食で配られた脱脂粉乳。栄養不足の子どもたちにユニセフが援助した=1949年
[写真 20/30枚目] 小学校の給食で配られた脱脂粉乳。栄養不足の子どもたちにユニセフが援助した=1949年
最近では地元の高級食材が給食に出ることも。写真は給食のズワイガニをほおばる富山県の小学生。うらやましいかぎりだ
[写真 21/30枚目] 最近では地元の高級食材が給食に出ることも。写真は給食のズワイガニをほおばる富山県の小学生。うらやましいかぎりだ
埼玉県狭山市内の公立小中学校23校の給食に提供される予定の『ファミチキ』(ファミリーマート公式サイトより)
[写真 22/30枚目] 埼玉県狭山市内の公立小中学校23校の給食に提供される予定の『ファミチキ』(ファミリーマート公式サイトより)
投稿された給食の画像。スープも米も明らかに少ない。肉か魚のおかずも欲しい
[写真 23/30枚目] 投稿された給食の画像。スープも米も明らかに少ない。肉か魚のおかずも欲しい
ちなみに韓国の小学校給食はほぼ無償。おかずが皿からあふれるほど多く、彩り豊か
[写真 24/30枚目] ちなみに韓国の小学校給食はほぼ無償。おかずが皿からあふれるほど多く、彩り豊か
政府広報を受けて、一般ユーザーが投稿した「令和の給食メニュー」の一例
[写真 25/30枚目] 政府広報を受けて、一般ユーザーが投稿した「令和の給食メニュー」の一例
政府広報オンラインが紹介した「平成・令和の給食メニュー」(農林水産省HPより)
[写真 26/30枚目] 政府広報オンラインが紹介した「平成・令和の給食メニュー」(農林水産省HPより)
炎上している「思い出の給食」をポストした政府広報オンライン(公式Xより)
[写真 27/30枚目] 炎上している「思い出の給食」をポストした政府広報オンライン(公式Xより)
政府広報を受けて、一般ユーザーが投稿した「令和の給食メニュー」の一例
[写真 28/30枚目] 政府広報を受けて、一般ユーザーが投稿した「令和の給食メニュー」の一例
政府広報を受けて、一般ユーザーが投稿した「令和の給食メニュー」の一例
[写真 29/30枚目] 政府広報を受けて、一般ユーザーが投稿した「令和の給食メニュー」の一例
政府広報を受けて、一般ユーザーが投稿した「令和の給食メニュー」の一例
[写真 30/30枚目] 政府広報を受けて、一般ユーザーが投稿した「令和の給食メニュー」の一例
この写真の記事へ戻る

Photo Ranking

料理の最新記事

広告を見ると、記事の続きを読むことが可能になります
続きを読む
ページをリロードする
TOPに戻る