今年1月2日に、公式ファンクラブサイトで、「2019年末に出産していた」と発表した浜崎あゆみ。10月に再びファンクラブサイトで第2子妊娠を発表したことは記憶に新しいところだろう。

 また、昨年5月には、華原朋美が自身の公式サイトで、外資系企業に勤める一般男性との第1子妊娠を発表し、8月に男児を出産したことも話題を集めた。

 平成を代表する歌姫が、40歳を過ぎて、あえて未婚の母であるシングルマザーを選んだということになる。

 厚生労働省による平成28年度『全国ひとり親世帯等調査』(2060世帯を対象)によれば、母子世帯になった理由の約80%が離婚。未婚の母は、全体の約9%だが、時代を経るにつれ微増傾向にあるのだ。

 平成5年度では母子世帯全体の約5%にすぎなかったが、平成23年度になると約8%へと上昇。そして、28年度は先述の約9%というように、約20年間で倍近く増えている。

 シングルマザーといっても自主的にシングルを選んだ人もいるわけで、一概にくくることができないといえそうだ。浜崎と華原のケースは、まさにそんな時代背景を表しているのかもしれない。

「結婚」という形にとらわれない

「芸能人ともなれば経済的に自立しているため、自ら未婚の母を選びやすいでしょう。今後、こういった家族の形を選ぶ女性芸能人は増えるのではないか」

 と語るのは、芸能に詳しいメディア評論家の宝泉薫氏。たしかに、金銭的余裕がともなえば自分ひとりで育てるという選択肢は現実的だろう。また、自身のバックボーンが影響しているのではないかと言及する。

「浜崎は、母親について“この人と同じような間違いは犯したくないと思った”とも語っているほどです。彼女の母親は自由すぎて離婚してしまい、父親が蒸発。シングルマザーとしての子育てをせざるをえなくなった。それならば結婚という形にとらわれず、父親に頼らずに初めから自分だけで育てようと考えても不思議ではない」(宝泉さん)

華原朋美
華原朋美

 華原も、小室哲哉や明治天皇の玄孫として知られる竹田恒泰といった男性たちと浮名を流してきた。「もう男性はこりごり」、そんなふうに考えてもおかしくないだろう。

 歌手の山下久美子も布袋寅泰との離婚後、2000年に旧知の男性と未婚のまま、双子の姉妹を出産。今井美樹に略奪される形で離婚を余儀なくされた山下だったが、40歳で出産しシングルマザーの道を選んでいる。

 コラムニストの吉田潮さんは、「同じ女性として、産んでおきたいという気持ちもわからなくない」と話す。

「浜崎、華原、山下の3人は高齢出産。自分の中で結論を下したすがすがしさを感じます。夫がいることによって失われることもあるでしょうし、存在自体がストレスになることもある。

 生活をしていくうえでは人手があるほうがいいけど、今はベビーシッターなどがアウトソーシングできる時代。経済的に自立できているなら夫に頼らなくてもいい。だったら、最初から父親は“必要ない”という選択もある」(吉田さん)