KDDIが1月13日に新プランを発表し、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社の20GBプランが出揃った。ドコモはahamo、KDDIはpovo(ポヴォ)で、それぞれメインブランドの料金プラン、ソフトバンクはSoftBank on LINE(正式名称は未定)で、ソフトバンクやワイモバイルと並ぶもう1つのブランドという位置づけだが、いずれもデータ容量が20GBで、オンライン専用プランという点は同じだ。料金はドコモのahamoとソフトバンクのSoftBank on LINEが2980円、auのpovoが2480円だ。

当記事は「東洋経済オンライン」(運営:東洋経済新報社)の提供記事です

 国際的に見ても、先進国では最安水準の料金プランで、使用するデータ量が多い人にはうってつけと言える。ブランド間の移行手数料も撤廃されるため、通常の料金プランのような感覚で気軽に移ることができるのもメリットと言えるだろう。普段使っているデータ容量にもよるが、料金が安くなるユーザーも多いはずだ。

 ただ、ahamoやpovoやSoftBank on LINEは、単なる料金プランだと思ったら大間違い。オンラインに特化しているうえに、割引などもないため、ユーザー側も、考え方を変えなければならない。いずれも3月にスタートするため、そもそもiPhoneで利用できるかなど、まだ詳細はわかっていない部分もあるが、現時点で判明している新料金プランの注意点をまとめた。

サポートも「オンラインのみ」なので要注意

 ahamoやSoftBank on LINEは月額2980円、auのpovoは2480円と、3社のオンライン専用料金は、今までの携帯電話料金と比べるとその安さが際立っている。オンラインでの契約に限定することで、代理店手数料などの間接コストを省き、ギリギリまで値下げした結果と見ていいだろう。大手通信事業者の料金プランとしては格安だが、格安スマホと呼ばれる仮想移動体通信事業者(MVNO)と比べても、料金はリーズナブルだ。

 いずれもデータ容量は20GB。ahamoとSoftBank on LINEには5分間の通話定額がつく。povoは通話定額を「トッピング」という名のオプションで選択できるようにしており、そのぶん、料金を500円安く設定している。

 オンライン専用とうたうとおり、申し込みなどで店舗を利用することはできない。自身のPCやスマホを使って、アプリやサイトから申し込む形になる。特に番号ポータビリティで他社から移るときや、新規で回線を申し込む場合には、SIMカードが郵送になる点には注意が必要だ。