目次
Page 1
ー 母の視点になった途端…
Page 2
ー 今度は菅野に“母役”を

 堺雅人主演の『VIVANT』(TBS系)が話題となった夏ドラマ。それとバトンタッチするかのように、10月から堺の妻・菅野美穂が『ゆりあ先生の赤い糸』(テレビ朝日系)で2年ぶりの連ドラ主演を果たす。

 そんな菅野の過去の名作ドラマが9月からTVerで配信されネットなどで話題となっている。彼女の連ドラ初主演で出世作ともいえる『イグアナの娘』('96年・テレビ朝日系)だ。

 娘の姿がイグアナにしか見えず、愛することができないゆりこ(川島なお美さん)と、母から「あなたはイグアナなんだから絶対に幸せになれない」と言われ続けて育ち、自己肯定感の低い子になってしまったヒロインのリカ(菅野)。そんな母と娘の葛藤と成長を描いた衝撃の物語なのだが、SNSなどでは「今の時代に見ても新鮮!」と若い世代を中心に再び注目を集めている。

母の視点になった途端…

 なぜ27年前の作品が世代を超えウケているのか。ドラマウォッチャーで漫画家のカトリーヌあやこさんは、「私も見返してみたのですが、内容が濃く、どの世代にも刺さる作品だなとあらためて感じました」と話す。

「リカに初めてできた親友がドラマ中盤で突然、交通事故で死んでしまったり、ボーイフレンドが留学することになり、一緒に来てほしいと言われ高校生同士なのに海外に行こうとしたりと、'90年代のドラマらしく毎回、怒濤の展開が繰り広げられるんです。

 あと、すごく可愛い菅野さんが、お母さん視点の画面になった途端、イグアナ姿になってしまうシュール感がたまらない(笑)。何よりも衝撃なのが、最終的にお母さん自身がイグアナだったこと。考えてみるとイグアナの娘というタイトルが超ネタバレしていますが、そこも含めてよくできている作品だと思います」(カトリーヌさん、以下同)