目次
Page 1
ー ビニール小袋も大量消費?
Page 2
ー どうやって大量にのせた?

 大手3社がこれまで何度となく値下げ競争を繰り広げてきたこともあり、古くから牛丼は“庶民の味方”的メニューであったが、それは議員先生も─。10月30日、自民党の小泉進次郎議員がインスタグラムを更新した。

《今日のランチは、国会内の吉野家の牛丼。紅生姜好きなんですが、ちょっと今回は入れすぎました》

 投稿した写真に写る牛丼は、肉を覆い隠すように全面に紅生姜がのせられている。

「大量の紅生姜に対し、“そのくらい入れたいですよね”というような肯定的な声、また国会と牛丼、また代議士と牛丼というある種の不釣り合いからか親近感が湧くと好意的に感じる人などのコメントが集まっています」(スポーツ紙記者)

ビニール小袋も大量消費?

 しかし、よくよく見ると「ん?」と思う点も……。

「牛丼を見ると発泡スチロールの器に入っている。つまり進次郎議員はテイクアウトしている。そうなると紅生姜は個包装のビニール小袋に入ったもの。写真を見る限り10袋以上の量ではないかと。以前もタレントさんが“牛丼に大量の紅生姜”で炎上していましたが、それは個々人の食の好みだと思います。ただ……」(飲食コンサルタント、以下同)

 吉野家の紅生姜の小袋はビニール製だ。意外にこれは知られてない……って、あれ?

「進次郎議員はプラスチックごみ削減のためにレジ袋の有料化を進めていましたよね。レジ袋とは事情が違うかもしれませんが、人の何倍もビニール小袋を消費するというのは、極端に言えば自身が進めた政策と真逆なんじゃないかと(苦笑)」