目次
Page 1
ー ケンカのシーンは常に100%で演じました
Page 2
ー 中学生までは野球選手になりたかった

サチ(岸井ゆきの)と出会ってから別れるまでの15年。タモツの成長や人生の一部を演じることができて、とても楽しかったです

 と柔らかな口調で語る宮沢氷魚。11月28日公開の映画『佐藤さんと佐藤さん』では、W主演を務める。

ケンカのシーンは常に100%で演じました

 本作は、“佐藤”という同じ名字を持つ男女が交際から結婚、そして出産を経て歩む15年間を描いたオリジナルストーリー。宮沢は、まじめで正義感の強い佐藤タモツを演じている。

「個人的にタモツとは性格が似ている部分があります。彼がぶつかる壁や乗り越えるべき課題にも共感できて、自分を見つめ直す作品になりました」

 とも話す。具体的にどのような部分が似ているのだろうか。

自分の思いを言葉にして伝えるのが上手じゃないところです(笑)。僕はタモツと同じで、その場ではなかなか思ったことを言えなくて。ため込んだ結果、抱えきれなくなって爆発したことも。なので、タモツのイライラする気持ちや苦しみもすごくわかります

 その穏やかな佇まいからは、感情を爆発させる姿は想像しにくい。

「最近はありませんが、子どものころは“ちょっとしたきっかけで今までためていた不満を全部ぶつけちゃう”みたいなこともあった気がします。昔から自分の中だけで解決する癖があって。あまり誰かに相談することもなかったので、負担がどんどん蓄積されちゃうんですよね」

 劇中にも、感情をぶつけ合うシーンが要所にちりばめられている。活発なサチとまじめなタモツ。正反対な2人の関係が次第に変化していく様が印象的に表れている大事なシーンだ。

ケンカのシーンは、動きも多いし大声も出すので、結構体力を使います。本番では3、4テイクくらい撮りましたが、それが限界でしたね。もう一回やろうと思っても多分できないです。それくらい全力を注いで、常に100%で演じました