目次
Page 1
ー 1年生部員11人が万引き
Page 2
ー 高校野球・サッカー界で相次ぐ不祥事

 

 高校スポーツ界で、またも衝撃的な“不祥事”が起きてしまった。滋賀県・彦根総合高校の硬式野球部で発覚したのは、なんと部員らによる「集団万引き」事件。

1年生部員11人が万引き

「野球部の1年生部員11人が、今年7月下旬から10月上旬にわたって、校内にある店舗を含む3店舗で万引き行為を働いていたといいます。被害は総額で約10万円。校内の店舗においては“無人決済機”を悪用して、パン1個分の代金で3個の商品を持ち去っていたそう。近隣の店舗での万引きも判明しており、彦根総合高校の野球部には10月8日から11月7日までの1か月、対外試合の禁止処分が下されました」(スポーツ紙記者)

 同校のホームページにある硬式野球部の欄には、「人間力を育む」というスローガンが。紹介文には、《部活動で培う精神(礼儀・マナー・学力・考動力・我慢力・諦めない気持ち・自主自立・正しい判断力・決断力)は今後の人生を生き抜く原動力になり、社会に貢献できる人間になるために日々の活動や指導にあたります》と記載されている。

 皮肉にも、掲げていた方針と大きく外れた事件を起こしてしまった彦根総合高校野球部。日本学生野球協会の発表によると、同校の1年生部員は30名。加害生徒は保護者とともに代金を弁償したというが、11名の生徒による行為は、世間に大きな衝撃を与えている。