数多くのバラエティーや情報番組の“ご意見番”として世の出来事を一喝。春ドラマの日曜劇場『小さな巨人』(TBS系)では、キーマンとなる元警視庁・捜査一課長を演じ、放送されたばかりの音楽特番『音楽の日』(TBS系)では、大ヒット曲『夢芝居』を披露。日に日に、梅沢富美男の顔を見る機会が増えている。

 ここ数年のブレイクぶりが話題となっている“毒舌オヤジ”梅沢が、自身の人生哲学をまとめた著書『正論 人には守るべき真っ当なルールがある』(ぴあ)を発売した。

「いや、何度もお断りしたんですよ。オレの本なんて、誰も読まないからって(笑)」

 そんな梅沢の気持ちが少しずつ変化していったのは、担当編集者の熱意と、妻からの「中には、お父さんの言うことに救われる人もいるのよ」という言葉だったそう。

「僕は、“こういう人生”を渡っていく中で、そのつど、そのつど、自分が感じたことを言葉にし、上の人から教わったことを大事に胸にしまってきました」

 最近では、そう語る梅沢の“こういう人生”を知らず、

「オレの職業をなんて言ったと思う? “女装趣味のコメンテーター”とか、日に焼けているからか“みかん農家”とか“元プロゴルファー”って言うんだよ!」

 あの怒り口調だが、そこには、新たに梅沢へ視線を向けはじめた人たちのことを、うれしく思っているような雰囲気が伝わってくる。

  *   *   *  

 “下町の玉三郎”と呼ばれる妖艶な女形で見る人を魅了する梅沢(本名・池田富美男)は、’50年に福島県で生まれた。父親は、’39年に旗揚げした剣劇一座『梅沢劇団』の創設者で、戦後まもなくの第一次大衆演劇隆盛期のスター。母もまた、娘歌舞伎出身。8人兄弟の五男として生まれ、1歳7か月で初舞台にあがると“天才子役”と大人気になった。

 小・中学校時代は芝居から離れていたが、15歳で役者の道へ。そして、10年後の’76年、兄のすすめで女形へと転身。’82年にドラマ『淋しいのはお前だけじゃない』(TBS系)の準主役に大抜擢され、芸能界デビューを飾る。同年には、すでに100万枚を突破した『夢芝居』で歌手デビュー。翌年には、紅白歌合戦にも出場し、トップスターへの階段を上っていった。

  *   *   *  

「『淋しいのは~』のプロデューサーの高橋一郎さんが僕を見つけて、“テレビに出ないか”って声をかけてくださったんです。それまでに、芝居の修業は十分に積んできたので、よし、このワンチャンスを絶対に逃すものかって思いましたね。

 実は、25歳のときに、1度、役者をやめようと思っていたんです。(母親同士が友人だった縁で)石ノ森章太郎先生にやめたいと相談したら、“なに、生意気なこと言っているんだ。無名の役者に壁があるか、バカ!”と言われまして。それも、正論ですよね。あのときの“おまえ、売れるから頑張れ”という先生の言葉がなかったら、役者をやめていたと思います

『サイボーグ009』や、『仮面ライダー』など、世代を超えて愛される名作を生みだした漫画家の故・石ノ森さんが明言したとおり、見事にワンチャンスをものにした梅沢だが、なぜか、すぐにテレビで姿を見かけなくなった。

「5年から7年は出なかったんじゃないかな。僕は舞台役者ですから。やっぱり、テレビって時のもの。どうせ出たって1年かけてちょっとずつ消えていくんだろうなと、思っていましたから。同じように舞台の話もたくさんきていたので、じゃ、舞台を頑張ろうって。当時は、365日中、360日くらい舞台に立っていましたね。もう少し正直に話せば、当時、テレビに出てもらえるギャラくらいじゃ、劇団員40人を養えないんですよ」