老舗レトロ喫茶の人気スイーツは、濃厚な味わい!

■ミルクセーキ(長崎県長崎市)

 卵黄入りの濃厚な練乳とバニラエッセンスとのハーモニーが昔の喫茶店を思い出させる、どこか懐かしい甘さ。ドリンクでもかき氷でもない微妙な食感も独特。

ミルクセーキ(長崎県)
ミルクセーキ(長崎県)
すべての写真を見る

  ☆   ☆   ☆  

 創業は大正14年、九州最古といわれる喫茶店・長崎『ツル茶ん』。“この店が元祖”といわれているメニューが『トルコライス』と『ミルクセーキ』だ。トルコライスとはピラフ・トンカツ・ナポリタンをひと皿にした子どもの夢のような料理。その発祥については諸説あり、ツル茶んも、「どこが元祖かは正直わからない」と述べている。

 ただし、この長崎風ミルクセーキについては、「自信を持って当店が元祖と言い切れる!」とのこと。

 ツル茶んのそれは、“食べる”ミルクセーキ。卵黄と練乳を泡立てたものに砂糖を加え、かき氷と混ぜ合わせた、濃厚フローズンミルクのような一品。当時の店長が「かき氷にミルクシロップ混ぜたら、そりゃうまいだろ」とのアイデアから実践したのが始まりだとか。とことん「足し算」の発想をつきつめるところがトルコライスと似ている。はるか古代から異国文化の窓口だった長崎ならではの楽しさが感じられる。

その他のオススメフード

■津餃子(三重県)

「昭和60年ごろに津市の学校給食メニューとして登場したのが始まり。まず驚くのが大きさ。コッペパンと並んでも決して迫力負けしない。津餃子の定義は、皮は15cm、油で揚げること。今では津市のいたるところで目にすることができる」(ご当地グルメ研究会の松本学さん)

津餃子(三重県)
津餃子(三重県)

■しもつかれ(北関東)

塩鮭の頭などのアラと炒り大豆、野菜の切りくずを大根おろしとしょうゆで煮た郷土料理。その見た目がダメという人もいるが、ぜひ1度食べていただきたい。ご飯のおかずや酒の肴はもちろん、地元ではお茶請けとしても愛されている」(フードジャーナリストで郷土料理伝承学校校長も務める向笠千恵子さん)

しもつかれ(北関東)
しもつかれ(北関東)

■ヒット焼き(愛媛県)

「今川焼き、大判焼き、回転焼き……。厚めの小麦粉生地にあんこを詰めたお菓子は、全国津々浦々で呼び名を変えて存在しているけれど、最もローカルなのは、愛媛・新居浜の『ヒット焼き』では? 大判焼きとどら焼きの中間のような形状に、たっぷりの白あん。生地はやわらかくあんの甘みも上品。新居浜市営球場そばの店で売り出されたのが名前の由来とか」(トラベルライターのカベルナリア吉田さん)