マクドナルドのドリンクのフタをハンバーガーで代用しているかのように、ストローを突き刺した写真。ある店員は「食べ物で遊ぶなよ」と思ってしまうという。ホテルのコップでグラスタワーを作る写真は「その後、割れた」とコメントしている。本当ならば迷惑な話だ。

“リア充”自慢したいだけ

 そのほか家具店内で商品を入れるためのカートの中に乗っている写真、電車内のパンモロ動画など何のため? と思える不適切な写真が目立つようになってきた。

 日常生活でも旅先でも、カフェでもレストランでも、見たり食べたりする前に、まずは写真に収める人がホントに多いこと。

店員をはじめ不快に感じている人は多い(インスタグラムより)
店員をはじめ不快に感じている人は多い(インスタグラムより)

 よく撮れた写真は「インスタ映え」がすると褒められ、多くの人に「いいね」をもらえる。うまく広まれば、閑古鳥が鳴いていたショップが突如、人気店に生まれ変わったりすることもある動画共有アプリ「インスタグラム」(以下インスタ)。ウェブメディア評論家の落合正和さんはインスタについて、

「どちらかというとユーザー層的におしゃれな写真を投稿してみんなで“いいね”っていうふうに見るのが基本の文化。充実したプライベートを見てもらって、共感してもらうんです。要するにリアルが充実しているのを自慢したいんですよ。ブランド物のバッグを持つことと同じ感じですね。

 インスタは友人以外の人へ自分の投稿を拡散させる機能がないんです。検索すれば他人の投稿を見ることはできますけど。ですから、目立ちたがりなことをやりたい人は、別のSNSを使いますよね」

 別のSNS、例えばツイッターには「リツイート」といって、ひとつの投稿が加速度的に広まる機能がついている。

 目立ちたがりにはうってつけで、しばらく前にはバカッター現象が巻き起こったほど。

 コンビニのアイスクリームボックスに入った写真、赤ちゃんにタバコをくわえさせた写真、ステーキ店の冷蔵庫に身体を入れた写真などが大炎上し、アルバイト先を解雇になったり、店が閉店したり、社会的な非難を浴びたことがあった。

 同じような行きすぎた写真が今、インスタにも投稿されている。実際に線路に寝そべった写真をアップした40代の男は警察ざたになり、書類送検された。軽いノリの撮影が大騒動に発展する、まさに“バカッター騒動”の再来だ。