かつて外国人タレントを“ガイタレ”なんて呼んだけれど、これからは障害のあるタレントを“がいタレ”に。東京パラリンピックも控えるなか、最近は心身にハンディキャップがありながらも活躍する個性派が続々と増えている。健常者にはない“個性”をとくとご覧あれ!

「障害者タレント専門」事務所もオープン

「プロダクション立ち上げのきっかけは、障害のある女性向けフリーペーパー『Co-Co Life☆女子部』の読者モデルへの仕事依頼が増加したからです」

 そう話すのは、「Co-Co Lifeタレント部」代表の岡安均さん。

「法律は整備されてきましたが障害者の多くは、やりがいのある仕事に就くことが困難です。雇用や活躍の場にもなればと思っています」

 現在は18組のタレントが参画しているが、6月2日に行われた障害者タレントオーディションには、200人もの応募が。そんな状況に手ごたえを感じていて「今では、性別を超えたタレントが当たり前のようにメディアに出ています。障害者タレントも障害に関係なく個性が認められて活躍できるようになればと思います

ホーキング青山(44)

■“元祖・障害者芸能人”ならではの苦労と達観!

ホーキング青山(44) 撮影/佐藤靖彦
ホーキング青山(44) 撮影/佐藤靖彦

「この姿で登場すると、まず観客が引いてしまうんですよ」と長年の悩みを話すのは、『先天性多発性関節拘縮症』で電動車イスに乗る青山。

「車イス芸人」としてデビューしてから24年、新著『考える障害者』(新潮新書)でも毒舌まじりに障害者のさまざまなタブーに切り込んでいる。

乙武洋匡さんや濱田祐太郎さんの活躍を見ると、やはりルックスも大切だなと。こっちは障害がもうひとつ増えた気分ですよ」と自虐的に笑う。

 これから東京パラリンピックに向けて、“障害者バブル”が起きるとみている。「私もその波に乗りたいですよ!」と車イスから落ちそうになるほど前のめりになるが、ベテランらしい冷静な見方も。

「障害の見せ方や、芸の中身を考えて磨いていかないと淘汰されていくと思いますよ」

猪狩ともか(仮面女子)(26)

■不慮の事故で不随となったアイドルの「強い決意」!

猪狩ともか(26) (c)仮面女子
猪狩ともか(26) (c)仮面女子

「今までのように踊れない私に需要はあるのだろうか、と考えた時期もありました」

“最強の地下アイドル”との異名をとるグループ「仮面女子」の猪狩は、今年4月に都内の神社で大ケガを。

 脊髄損傷による両下肢麻痺で車イス生活になり失意を味わったが、周囲の励ましもあり芸能活動続行を決めた。病院でリハビリに励む毎日だが、今後は「ライブ活動が難しくなるぶん、講演やラジオ、作詞など今までとはまた違った活動を増やしていきたいです」と前向き。

「私が活動を続けることで、たくさんの人の希望の光になることができたらうれしいです」と“最強のアイドル”になる誓いを。