一方で、年配の人たちが求める紅白の“役割”は小さくなったように見える。

新曲は出していないけど、昔から好きな歌手が出る。若いころ大好きだったヒット曲が聴ける。年配の視聴者にとって紅白はそういう番組でもありました。また普段、テレビ露出が少なくなった歌手たちにとっても、年に一度の晴れ舞台となる。それが紅白でした」(前出・テレビ局関係者)

 しかし、年配の視聴者ばかりを意識して、キャスティングしていては、やがて番組が行き場を失うのはNHKも理解しているはずだ。これから先、若い視聴者を取り込んで、番組を続けていくうえで、「世論の支持」を考慮することは時代に即しているのかもしれない。

「今年の顔ぶれをみると、大御所、中堅、新人がバランスよく組み込まれています。紅白らしさは出ていますが、地味な歌番組みたいになっちゃってますね」(スポーツ紙記者)

 だが、ガッカリするのはまだ早いようだ。

いまのところ“目玉”となるものがないです。でも、NHKサイドは視聴者の興味が薄れないように、これから本番に向けて、情報を小出しにしていくと思われます。仰天企画が準備されている可能性もありますよ」(前出・テレビ局関係者)

 期待は膨らむ。ただ、平成最後を飾るのだから、平成を彩った歌手たちに出場してもらいたいと思っている視聴者も多いのでは。

<芸能ジャーナリスト・佐々木博之>
◎元フライデー記者。現在も週刊誌等で取材活動を続けており、テレビ・ラジオ番組などでコメンテーターとしても活躍中。