年齢71歳、役者生活47年、出演劇作品100作以上。舞台をはじめ、映画やドラマなどでも活躍中の市村正親さんが自伝的演劇エッセイ『役者ほど素敵な商売はない』を上梓した。

『オペラ座の怪人』や『ミス・サイゴン』をはじめとする名作舞台のオーディション秘話や役作りの過程、浅利慶太、蜷川幸雄、堂本光一といった演劇人との逸話や亡き両親との思い出などが記されている本書は、これまでの人生の集大成ともいえる一冊となった。

「僕は70年間生きてきて、そのうちの47年間、芝居をやってきました。これまでいろいろな出来事があったけれど、僕がどんな経験をして今にいたっているのか。後輩たちに伝えられることは伝えていきたいと思ったんです」

がんがきっかけで役に出会った

 本書には、波瀾万丈ともいえる役者人生が綴られている。だが、市村さんは苦労を苦労と思ったことがないという。

「僕にとっては、どの出来事も全部、楽しくて意味のあることなんです。例えば、2014年には胃がんが見つかり、『ミス・サイゴン』を降板しました。胃がんは大変な病気です。

 でも、演劇の神様が『市村を次のステージに進ませるためには、なにか試練を与えたほうがいいのではないか』と考えて胃がんという病気をくれたのかもしれない。今になって、そんなふうに思うんです」

 実際、胃がんを患ったことがきっかけで、市村さんは大きな役と出会うことができた。

「『胃がんが見つかって、明日、手術をするんです』って、蜷川幸雄さんに電話で報告をしたことがあるんです。そうしたら、退院後に『NINAGAWA・マクベス』のお話をいただいた。

『NINAGAWA・マクベス』は、香港、イギリスのロンドンとプリマス、シンガポール、さらにニューヨークでも公演しています。僕ひとりの力ではとてもたどり着けない場所へ、しかも蜷川作品で行くことができたことは、役者として本当に幸せなことだと思っています」

市村正親 撮影/伊藤和幸
市村正親 撮影/伊藤和幸

 本書には、市村さんが役にアプローチするまでの具体的なエピソードも収められている。例えば、画家ゴッホの激しい人生を描いた『炎の人』でゴッホを演じる前には、ゴッホの絵を何十枚も模写したという。

ゴッホが描いた《ひまわり》の絵を見ながら、『この色を出すにはどうすればいいんだろう』ってあれこれと考えたりするでしょう。それ自体が役者の稽古と同じなんです。

 あと、ゴッホは日本の浮世絵に影響を受けて作品を描いているから、浮世絵の模写もしました。『ゴッホもこうやって浮世絵を見ながら描いていたんだな』と思っているうちにゴッホが身近に迫ってきた。おかげで、『今、俺はゴッホだ』と実感を持つことができました」