'80年にデビューして40年。“ぶりっ子”アイドルからアーティストへ、芸能界を走り続けて常に注目を集めてきた聖子。そんな聖子を「スター中のスター」と崇めるクリス松村さんが語った松田聖子が切り開いていった「新しいアイドル像」とは……。

クリス松村が語る「松田聖子の偉業」

「セカンドシングル『青い珊瑚礁』を歌っている姿を見て、デビューして2、3か月なのに、なんでこんなにきれいになったの、という驚きがありました。'70年代にもアイドルはいっぱいいたけど、この子は違うって」

 クリスの予感は当たっていた。聖子は、作詞家・松本隆とタッグを組み、ユーミン、財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣といったニューミュージックのアーティストたちとコラボして、立て続けにヒット曲を量産していく。

「アイドル歌手は'70年代からニューミュージックの人たちの楽曲を歌ってきました。でも聖子さんの成功をきっかけにコラボするアイドルが急増。そして聖子さんとともにニューミュージックの人たちもヒットチャートをにぎわせるようになった。音楽新時代に相乗効果で突入した感じ」

 '82年組がアイドル黄金期といわれるが、'80年にデビューした聖子や河合奈保子、そして、たのきんトリオがいなかったら、'82年組のブレイクもなかったと話すクリス。さらに聖子さんの登場が、アイドルの結婚観も変えた。

「'85年に結婚式をあげて休養を発表したものの、引退するかどうかはっきりしていなかったから、私たちファンはみんなヤキモキしていました。ところが結婚・妊娠中にアルバム『SUPREME』をリリース。さらに出産して『Strawberry Time』をヒットさせアイドルを維持、これが後のママドルと言われる最初です。今までの”アイドルの結婚=引退“の常識を覆してしまいました」

 しかもデビューして40年の今でも、聖子は常に自分がアイドルであることに誇りを持っている。

「ある年齢に達すると、もうアイドルを過去のことのようにしてしまいがちですが、聖子さんは違う。今も武道館ライブでミニスカートをはいてキラキラの衣装を身につけ全力で走ってる。新しいアイドルの扉を開けてくれました