大女優・冨士眞奈美が古今東西の気になる存在について語る連載がスタート! 記念すべき第1回は、大相撲について。柏戸をはじめ、往年の名力士を見続け、いま現在も欠かさず大相撲を見るという“元祖スー女”が振り返る、力士の素顔とは!?

第1回 大相撲

 大相撲初場所は、大栄翔関の優勝で幕を閉じましたね。開催が危ぶまれた中で、最後まで力を振り絞った力士、関係者のみなさんには「お疲れさまでした。ありがとう」という気持ちでいっぱいです。

 私は静岡県三島市出身なのですが、初場所では焼津市出身の翠富士関が、静岡県内出身力士として、初めて技能賞を含めた三賞を受賞して、とてもうれしかった。静岡県出身の力士はとても少ないため、同郷というだけで応援してしまうんだけど、彼は小柄だけど小気味のいい相撲を取るから大好きです。

 千秋楽では、翔猿関に土をつけて見事に技能賞を受賞したわけですが、翔猿関も気持ちのいい力士で大好き。彼は私と本名が同じ“岩崎さん”ということもあって、兄の英乃海関とともに応援しているの。でも、弟のほうが甘いマスクをしているわね(笑)。翠富士関も顔がいいだけに、千秋楽の2人の顔合わせは、私にとっては大一番でした。

王鵬関は名前負けしないか心配

 翠富士関もそうですが、若い力士が台頭してくるとうれしくなりますね。新しい時代の大相撲を担ってほしいと願うばかりです。若手力士の中では、大鵬さん(第48代横綱)のお孫さんである王鵬関に期待している……ものの、名前負けしないか心配。

 期待を込めて「王」にしたのだろうけど、大鵬さんの現役時代の相撲を見ている私からしたら、とてつもなく強かった大鵬さんを越える「王」なんて気が遠くなりそう。「王」ではなく「雄」──、雄鵬くらいのほうがのびのびと相撲が取れたんじゃないかしら、なんて邪推してしまう。響きだって、UFOみたいで話題になりそうじゃない。CMのオファーだって、舞い込んできたかもしれない。

 父親である貴闘力さん(元関脇)もいい力士でしたが、体格はお父さんより大きくて、むしろ大鵬さんに近いものがある。相撲を取っている姿が映えるから、名前負けしない力強い相撲をしてほしいな。