41歳で4000万円貯めた「ミニマリスト」の森秋子さん。不要なモノを捨て、生活をシンプルにするだけで貯金が増えたそう。ケーキは人数分買わないなど、お金との上手な付き合い方は必見!

“本当に欲しいモノ”に囲まれればお金は貯まる

ミニマリストっていったい何?」と疑問に思う人も多いだろう。「ミニマル」とは「最小限」という意味。そして、「ミニマリスト」とは本当に必要なモノだけに囲まれて、ごくごくシンプルな暮らしをする人のこと。

 ミニマリストとしてブログで発信し、書籍『ミニマリスト、41歳で4000万円貯める』も好評の森秋子さんは、20代半ばで結婚したのち都内に中古マンションを購入し、30歳前にして住宅ローンを完済。さらに現在4000万円もの貯蓄があるとか。

 特に質素倹約に励んでいるわけではないというが、どうやってそんなに貯蓄を増やすことができたのか?そもそも“シンプルに暮らすこと”と“お金を貯めること”にどんな関係があるのだろうか?

 20代後半のころの森さんは、子育てと家事と学業(専門学校に通っていたため)に忙殺されていた。やらなくてはならないことが山積、さらに、お金のやりくりや節約に頭を悩ませるなかで、夫とは毎日ケンカばかり。このままでは家庭崩壊してしまうかも……と思った時期に、行き着いたのがシンプルなミニマルライフだったという。

ミニマルライフは自分が本当に欲しいものは何か、自分が本当にしたいことは何かと、心の奥の素直な気持ちに耳を傾けることから始まります。そうすると、不要なモノが何かがはっきり見えてきます。

 私の場合、モノを大量に買う生活から解放され、その結果、自然にお金が貯まりやすくなりました。経済的に余裕ができたことで、夫とギスギスしていた日々に安心感や優しさを取り戻すこともできました」(森さん、以下同)

 森さんがたどり着いたミニマルライフで大切なことは「お金に向き合うこと」だという。たしかに、お金をたくさん持っていることは魅力的なことだが、満足度が高く豊かな人生を送るためには、お金の量よりも使い方のほうが重要だ。しかも、森さん自身はお金の使い方を見直したことで結果的にお金を貯めることにも成功している。つまり、大切なのは、節約以上にお金の使い方の意識を変えることかもしれない。

 その13のポイントを教えてもらった。

1. 不要品は徹底して持たない

 ミニマルライフを始めるにあたって最初にすべきこと。それが“捨て活”。つまり、不要なモノを見直し、手離すことだ。

「不要なモノにあふれた家は空気がよどみ、本来なら貯まるべきものすら貯まらない」

 と森さんは言う。

「捨て活によってスッキリした空間を手に入れるのは爽快です。窓を開けたときに、サーッと風が通るのを感じられる清々しい家を目指しましょう」

 モノが少なくてスッキリした部屋は、ただそれだけで、キレイやおしゃれなどと褒められることも多い。そう、捨て活に成功すれば、お金をかけずに“褒められ部屋”をゲットすることが可能なのだ。

 ターゲットは、家じゅうの死蔵品。例えば、長らく出番のなかった衣類は地域の古布回収へ。洗面台の下で眠っていた使いかけの洗剤類は、トイレ掃除などの機会にどんどん使ってしまうのがおすすめ。捨て活というとマイナスのイメージを持つ人もいるかもしれないが、むしろ、自分を生かすための“生き活”だと森さんは言う。

「身のまわりがきれいになってフットワークが軽くなると、何歳になっても変化できる可能性を感じられます。捨て活はいつでも誰でもできる“生き活”なんです」

2. 手持ちの服は30着以上はいらない

※写真はイメージです
※写真はイメージです

 いざ“捨て活”となったとき、恐らく多くの女性がつまずくのが洋服だろう。断捨離しなくては、と思ってはいても、何を捨て、何をとっておけばいいのか判断がつかない、という人も多いのでは?

 現在、森さんのクローゼットには上下5~7セットの組み合わせで30着ほどあるだけ。その判断基準は……。

「まずは、すべての洋服をクローゼットから引っ張り出してください。大抵の人はトップスが多くて、ボトムスが少ないはず。そしてボトムベースでトップスをコーディネートして、約1週間分の7セットを選びます。これが最強の組み合わせになるので着まわしは考えません。

 このようにして仕事用、冠婚葬祭用、遊び用などとTPOに応じて上下を考えれば、全部で30着ほどに落ち着くはず。それ以外は処分してしまえば、クローゼットもスッキリします」

 ボトムベースで服を選ぶというのが目からウロコだ。森さんにとって、服は消耗品。お気に入りの上下を着たおして、それらがくたびれたら、また最高のセットを作ればいい。だからこそ、なんとなく服を買うことが減るという。

3. 服のお手入れを習慣化して衝動買いしない

 服をたくさん持つということは、モノを大事にしなくなることにもつながる。毛玉だらけの服を着ていると、街で素敵な服を見かけるとつい買いたくなってしまう。

「私は帰宅したら必ず洋服ブラシをかけるようにしています。そのおかげで一着一着に対する愛着が湧き、次から次へと新しいものが欲しくなる“負の連鎖”から解放されて、無駄遣いをしなくなったのです」

 手入れが行き届いている服は(靴やバッグも)、値段にかかわらず、素敵に見えるものだ。