『人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖』という本を上梓させていただいた。人怖とは怪談の1つの種類だ。

 ありていに言えば「幽霊や神秘現象が登場しない、ただただ人間が怖い話」だ。幽霊や神秘現象というのは、怪談の肝の部分だから、人怖を嫌う人もいる。怪談大会では『人怖禁止』だったりする場合もある。

 しかし、個人的には幽霊や神秘現象といったファンタジックな要素がないぶん、よりストレートに恐怖を感じられると思う。

 俺はライターをはじめて20年以上になる。潜入取材や体験取材をしながら得た『人怖』も多い。今回はそんな人怖を2つ紹介したいと思う。

(編集部注:本文中に過激な描写があります)

自殺者の“色”

 俺が富士の樹海の取材を始めて、もう20年近くになる。のべ100回以上は足を運んでいる。

「村田さんは樹海マニアですね」

 と、言われることも多い。だが自分ではマニアだとは思っていない。なぜなら、本当のマニアを知っているからだ。

 そのKさんは40代なかばの男性だ。某有名企業で働いているエリートサラリーマン、優しい笑顔が特徴のスマートな男性だ。

 彼が樹海マニアになったのは、とある一体の死体が発端だったという。

 十数年前、彼はある探検グループに誘われて樹海を訪れた。軽い気持ちで参加した。当時は、今よりも報道規制が緩く、樹海の自殺に関するものも多く、樹海で自殺する人数自体も多かった。死体が多いと噂されている場所を数人のグループで歩いていると、不意に異臭が鼻に着いた。

 異臭に向かって進んでいくと、樹に死体がぶら下がっていた。首吊りだ。

 その死体、ゾンビ映画顔負けなエグい、グロい死体だった。

 顔は赤黒く腫れ、目、鼻、口からは、内臓なのかなんなのか判別できない、セメントのような色をしたジェル状のモノがダラダラとあふれて、濃紺のシャツを汚していた。

 一度見たら忘れられず、トラウマになって病院に通うことになりそうな死体だ。

「そのとき僕は『これだ!!』って感じて。ビギナーズラックというんでしょうか? 最初にそんなのを見つけてしまったら、もうやめられないでしょう」

 Kさんはそれ以来、毎週のように樹海を訪れて死体を探したという。会社の同僚に、週末は何してるんですか? と遠回しに遊びに誘われたときも、

「週末は疲れているから、一日中寝てるよ」

 とウソをついた。

 遊ばない人ではあったが、Kさんは当時ポルシェに乗っていたので、車好きの先輩と思われていたそうだ。

「別にポルシェに対する愛情はなかったですね。ポルシェに乗ってたら早く樹海に着くんですよ。スピードも早いし、みんな避けてくれますしね。エアコンが壊れたので買い替えちゃえました」

 こんなに愛情のない、ポルシェユーザーを見たのは初めてだった。

 Kさんと知り合ってからは、一緒に何度も樹海に足を運んでいる。Kさんは、GPSとコンパスで方向を定めながらかなりゆっくりと歩く。定期的に足を止めて、周りをゆっくりと見渡す。

「色を見てるんですよ。自然って、緑色、茶色、黒くらいしか色のバリエーションがないんです。でも自殺者って自然にはない色を身に着けてることが多いんです。シャツの白や、ロープの黄色、リュックサックの紫色……とかね。それを見つけるために、ゆっくりと見渡してるんです」

 じっくりとあたりを見渡しながら、進む様子はまるでハンターのようだ。