目次
Page 1
ー 不安な年金生活も懸賞で黒字に!
Page 2
ー case1. Around60の懸賞マニア
Page 3
ー case2. Around60の懸賞マニア
Page 4
ー case3. Around60の懸賞マニア
Page 5
ー アラ還!懸賞達人の当てコツ5選

 コロナ不況に物価高騰と、気がめいるような時流の一方で、いまひそかに盛り上がっているのが懸賞業界。実はここ数年で、懸賞の件数が増加傾向にあるという。懸賞歴30年の懸賞ライター、「ガバちゃん」こと長場典子さんはその理由をこう分析。

「最近は、小さな企業もSNSを活用していろいろな懸賞企画を実施。スキマ時間を利用して、おうちで楽しめる懸賞にトライする人が増えています」

 景気が落ち込む前は海外旅行などの豪華賞品が当たる懸賞も多かったが、近年は日用品や食品が当たる懸賞が主流。生活費の足しにしたいと、新たな懸賞ファンが参入しているのだ。

不安な年金生活も懸賞で黒字に!

 なかでも注目したいのが年金生活に備え、懸賞で稼ぐシニアたち。

「懸賞全盛期のバブル時代に、宝石などの高額賞品をたくさん当てたのはいい思い出です。直近ではテレビの懸賞で商品券が当たりました」

 そう話すのは、懸賞歴39年のいちごうなぎさん。

「大きな当選品ではなくてもお米や化粧品などが当たると、日用品の出費が抑えられるのでうれしいです」

 と、かつては海外旅行を当てまくったみちゃさんも語る。

「懸賞を通じて、友達が増えました。日常的にネットを使うので、時代に取り残される心配がありません」

 そう言うみりどらむさんは、63歳でネットを使いこなし、懸賞ブログも綴る。
“アラ還ケーマー”の3人に、懸賞生活の楽しみ方を教えてもらった。

懸賞生活、ここがウホウホ♪
◎ 日用品を買わなくて済む
◎ 物価高騰でも
◎ プチぜいたくができる
◎ 新しい体験ができる
◎ 人とシェアして喜ばれる
◎ 頭を使うからイキイキいられる