目次
Page 1
ー 監督のイメージで変わる“カメレオン俳優”
Page 2
ー 「いい女がいる」の誘い言葉で文学座へ
Page 3
ー 巨匠・名優に出会い、走り出した役者人生
Page 4
ー 演じる面白さに開眼。主演2作目は──
Page 5
ー 助演として作品に尽くす“カメレオン”

 実相寺昭雄監督や岡本喜八監督など、日本映画界の“レジェンド”たちに認められ数々の作品に出演。それでも「自分で“かくありたい”と思ったことはない」と自身の“役者道”について語る寺田農。60余年、演じ続けてたどり着いた境地とは──。

監督のイメージで変わる“カメレオン俳優”

 “寺田農”でググると、検索ワードの候補に“ムスカ”と出てくる。'86年に公開されたアニメ『天空の城ラピュタ』で、ムスカ大佐の声を演じた俳優・寺田農。だが、ラピュタが代表作と思われるたびに、寺田は困惑する。

「外国映画の吹き替えは何本かはやったけれども、アニメは初めてでね。収録の後半はまだ絵ができていなかったから、“15秒でこのセリフ”なんて指示が出て、時計を見ながらオレはムスカの声をやったの」

 30年後。劇中曲をフルオーケストラで演奏するコンサートに、寺田はシータ役の声優とともにゲスト出演。満員のステージでセリフを読むことになったが、

完成品を1度も見ていないからセリフがかみ合わないわけよ。そしたら指揮者に、“いやいや、みんなわかっています、わかっていないのは寺田さんだけです”って言われてさ。で、娘が持っていたDVDを借りて初めて見たら、意外にうまくやってるんだね(笑)。結果として狙いどおりにハマったのであれば、それは宮崎駿監督の力であって、オレはラピュタに何の思い入れもないんだよ

 では、代表作は?そう質問すると、寺田はもっと困惑した。

「“これがオレの”と言える作品はないの。以前、NHKの番組で、いみじくも“カメレオン俳優”と紹介されたことがあった。オレの役者としての色は、監督のイメージでいろいろ変わるから」

 今、80歳。60余年の役者人生で出演した映画、ドラマ、舞台は、数え上げたらキリがない。そんな多彩なキャリアを持つ寺田を、昔から間近で見てきた人がいる。『ウルトラマン』シリーズで知られる実相寺昭雄監督の作品でカメラを回してきた撮影監督の中堀正夫さんは、こう話す。

「不思議なことにね、あれほどの演技力がある人なのに、主演した映画は3本しかない。そこが驚きであると同時に、寺田さんらしさなんです」

「農」は本名。「みのり」と読む。後漢の詩碑にある一文字を取って、洋画家の父・政明さんが名づけた。

 '42年、寺田が生まれたのは東京・豊島区椎名町にあった長崎アトリエ村。戦前から芸術家たちが集う界隈(かいわい)は、パリの芸術の中心地にちなんで“池袋モンパルナス”と呼ばれていた。

「5歳のときに板橋区常盤台に引っ越して、親父はヒグラシの谷と称したけれども、何もないところでさ。家で絵を描くのも遊びのひとつだった

 父に絵を教わったことはない。が、小学2年生のときに描いた鰈(かれい)の絵が文部大臣賞に選ばれた。

「賞品にもらったのが木箱に入った52色のクレパス。金色や銀色もあった。でも、使った記憶がない。なぜかというと、オレの絵の興味はそこで終わったから。絵描きの息子でしょ?どうすればウケるか知っちゃって、リンゴをわざと真っ黒に描いたりするわけよ。そういうイヤなガキだった(笑)」

“ヒグラシの谷”こと板橋の自宅にて撮影された、妹を抱いた父・政明さん(右)と9歳の寺田(左)
“ヒグラシの谷”こと板橋の自宅にて撮影された、妹を抱いた父・政明さん(右)と9歳の寺田(左)

 興味はキャンバスの外に向けられる。小3でサッカーを始め、カントリー&ウエスタンを聴きまくる。楽しいことは自分で見つける性格。憧れた職業は新聞記者だった。

「親父が新聞小説の挿絵を10年ほど描いていたから、家には新聞記者がしょっちゅう出入りしていた。決定的だったのは、夏休みに新聞社が車を出してくれて、房総まで海水浴に行ったときのこと。事故で大渋滞になったら、社旗をパッと立てて反対車線を走り出し、事故現場に差しかかると警官は咎(とが)めるどころか敬礼して道を空けてくれた。これは新聞記者になるしかないぞと

 家には文壇の個性派たちも出入りしていた。新聞連載小説『人生劇場』で売れっ子だった尾崎士郎は、アトリエで昼間から政明さんと酒を飲み、学校から帰ってきた寺田を「新聞記者になるなら早稲田に行け!」と焚(た)きつけた。何がなんだかわからないまま、さりとて深い考えもなく、寺田は早大政経学部を受験。

「面接教官だった政経学部の教授がサッカー部の部長で、内申書を見ながら“キミはサッカー部に入りたくて早稲田を受けたのか?”って聞くから“もちろんです”と答えた。それがよかったのかどうか……。合格したわけだよ」

 面接で言った手前、義理でもサッカー部に貢献しなければならない。当時の早大サッカー部は天皇杯で優勝を狙える最強チーム。練習は厳しい。球拾いを3日間やると、義理は果たした気になった。