目次
Page 1
ー WBCで奮闘した二足のわらじ軍団・チェコ代表
Page 2
ー 佐々木朗希がチェコ打線を評価

 野球日本代表「侍ジャパン」の快進撃で連日大きな盛り上がりを見せている第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。日本時間20日からは舞台をアメリカに移して4チームによる決勝ラウンドが始まるが、準々決勝までの“東京ラウンド”で、侍ジャパン以外で日本のファンに最も愛されたのが、WBC初出場のチェコ代表だった。

WBCで奮闘した二足のわらじ軍団・チェコ代表

 チェコは野球の強豪国ではない。それどころか、WBCに臨む代表ですら野球で食べているわけではないアマチュアリーグの選手が主体だ。

「国内にプロリーグがないため、選手の大半が野球とは別の本職をもつ社会人と学生です。彼らは有給を使ってWBCに参加しており、中には有給が取れずに不参加となった選手もいます。大谷翔平が“二刀流”なら、チェコはさながら“二足のわらじ”軍団です」(スポーツ紙記者)

 昨年のWBC予選でチェコが下馬評を覆して見事本大会出場を決めたときは、世界中のファンから驚きの声とともに「シンデレラ・ストーリー」と応援の声が上がった。

 日本と同じ「1次リーグ・プールB」に入ったことで「監督の本業は神経科医」「エースが消防士」「キャプテンは金融アナリスト」といった情報がメディアで紹介され、たちまち日本のファンからも注目を浴びる。さらにチェコ大使館などが運営するチェコ共和国公式日本語ツイッターが独自の選手紹介を公開したことも大きな反響を呼んだ。

「外野手のドュボヴィーは『普段は体育と地理を教える熱血教師、フィールド上では熱血選手』、スモラ内野手は『普段は監査役として働き、フィールド上では三塁手。不正も盗塁も見逃さない』と紹介されるなど、愛情とユーモアたっぷりの選手名鑑がアップされたんです。これが『読めば読むほど応援したくなる』と話題になりました」(前出のスポーツ紙記者)

 そんなチェコ代表は東京ラウンドの初戦で中国代表と対戦すると、土壇場の9回に逆転ホームランが飛び出し歴史的なWBC初勝利を挙げる。その勢いで日本との試合に臨むも、日本が10-2で勝利したのはご存知の通りだ。しかし、その戦い方は見事で、点差以上に“善戦”と言えるものだった。

 日本の先発は昨シーズン史上最年少で完全試合を達成した佐々木朗希。佐々木は1回から160キロを超える速球を次々と投げ込むが、チェコは3番を打つ現役大学生のクラップが佐々木の163キロの直球をレフトに弾き返しツーベースとする。続く打者の打球を日本がエラーしクラップがホームに生還。なんとチェコが初回に先制点を挙げるまさかの展開となった。

 日本打線もチェコ先発サトリアを打ちあぐね、1番ヌートバー、2番近藤健介が連続三振。頼みの3番大谷も打ち取られ、初回を三者凡退に抑えられてしまう。結局3回裏に集中打で日本が3点を挙げて逆転するまで、チェコがリードして試合が進んだ。実は今大会で日本が1イニング以上相手にリードを許したのはこのチェコ戦だけだ。