目次
Page 1
ー 皇室にゆかりのあるさかなクン
Page 2
ー トレードマークへの“特別待遇”

さかなクンが、毎月のように赤坂御用地に足を運んで、秋篠宮さまにに関する講義をしているそうです」

 と明かすのは宮内庁関係者。

皇室にゆかりのあるさかなクン

 タレントでもあるさかなクンは2015年に東京海洋大学名誉博士の称号を授与され、2021年には『日本類学会』の代議員に選出されている類学者。

「以前はたびたびバラエティー番組に出演していましたが、現在は全国各地でに関する講演を開くなど、学者として活躍している印象ですね」(芸能プロ関係者)

 そんなさかなクンが秋篠宮邸に足を運ぶ理由とは─。

「秋篠宮さまは学生時代からナマズの研究を始められ、若いころは“ナマズの殿下”と呼ばれていました。1996年にはタイ北部で、ナマズ漁の歴史などについて調査されていました。さかなクンから講義を受け、ナマズに関する新たな論文の発表などを考えられているのかもしれません」(宮内庁OB、以下同)

 さかなクンと交流があるのは、秋篠宮さまだけではない。

「2010年、当時天皇だった上皇さまがお誕生日の記者会見で“さかなクン”の名前を挙げられたのです。この年、絶滅したとされていた淡水のクニマスの生息が確認されたのですが、生息確認に貢献した人物として“さかなクン”の名前を挙げられたのです」

 上皇さまは長年ハゼの研究をライフワークとされており、2021年には2種類の新種のハゼを発見し、論文を発表。この時はさかなクンから上皇さまへメッセージがあった。

さかなクンはYouTubeで『上皇様心よりおめでとうございます!』というタイトルの動画を公開し、新種のハゼの発見を祝福していました」(皇室ジャーナリスト)