テレビだけでなく、最近は動画サイトなどを見ていても目に入ってくるCM。放送回数・露出タレントランキングが発表されるなど、人気や好感度の指標といえる。10代から80代までの男女1000人にアンケートを実施して、多くの“好き”を獲得したCMは……?
1000人に聞いた“好きな”CMランキング
10位は長澤まさみの『キンチョー』(虫コナーズ)。長澤は2016年からイメージキャラクターに。アクの強い関西人を演じる。
「長澤さんがまじめに関西弁で言うセリフが面白いから」(55歳・女性)
「毎年楽しみにしている。相手の俳優さんも好き」(49歳・女性)
8位は同票で2つ。まずは『au』。“三太郎”こと桃太郎(松田翔太)・浦島太郎(桐谷健太)・金太郎(濱田岳)出演のCMだ。
「ストーリー性もあり、出演陣が魅力的だから。衣装もいい」(56歳・女性)
「英雄たちの掛け合いが好き」(49歳・女性)

綾瀬はるかの『ユニクロ』が同じく8位に。
「綾瀬はるかと松下洸平の2人の今後が気になるCMだから。好感度が高く好きな2人です」(55歳・女性)
「綾瀬はるかさんのファンでもあるしストーリーになっているのがいいと思う」(65歳・女性)
6位はまた『au』で神木隆之介出演のシリーズ。
「『意識高すぎ!高杉くん』シリーズは神木くんのコミカルな演技が面白い。中川大志との掛け合いも良い」(55歳・女性)
「ストーリーが面白い」(21歳・男性)
『ソフトバンク』も同じく6位に。人気の理由は“人間”のタレントではなく……。
「お父さん(犬)が出てくると楽しい気分になるし親しみ感があって好き」(40歳・女性)
ちなみに“初代”お父さんを務めた『カイくん』は2014年4月に老齢のため引退。こちらのCMは、その子どもの『海斗』が引き継いでいる。
5位は浜辺美波出演の『ドコモ』。
「浜辺美波の可愛さが際立っている」(44歳・男性)
「出演している浜辺美波さんがとても可愛らしいから」(55歳・男性)
4位は出川哲朗・芦田愛菜・小池栄子がバカボンファミリーに扮する『ワイモバイル』。
「出川のバカボン一家が楽しい」(43歳・男性)
「明るい内容のコマーシャルで、見ていて楽しくなる」(56歳・女性)
「愛菜ちゃんがさわやかで可愛いから」(51歳・女性)