目次
Page 1
Page 2
昼のワイドショー戦線に異状あり――。これまで長らく『ミヤネ屋』(日本テレビ系)と『ゴゴスマ』(TBS系)が覇権争いを繰り広げてきた午後の情報番組に、フジテレビが挑戦状を叩きつけた。
長年の“王座”を明け渡した『ミヤネ屋』
「日本テレビ出身のフリーアナウンサーである青木源太さんがMCを務める関西テレビ系列の『旬感LIVE とれたてっ!』が、この秋からフジテレビでも放送されることが決定しました。同局が昼にワイドショーや情報番組をもってくるのは、2015年から2020年まで続いた『直撃LIVE グッディ!』以来およそ5年ぶりです。
現在、フジの昼の時間帯はドラマの再放送枠となっていますが、それをやめてまでの本格参戦は、業界内でも大きな話題となっています」(放送作家、以下同)
『とれたてっ!』は青木アナの司会で2023年10月にスタート。当初は平日1時間、祝日などに不定期の2時間放送が行われていたが、好評を受けて24年10月から関西ほか一部系列局の金曜日の放送枠が2時間に拡大。25年4月からは一部系列局を除いてすべての曜日が2時間となっており、放送エリアも2局増えて16局と勢いは止まらない。
ここで安心していられないのは『ミヤネ屋』だろう。
石井亮次が司会を務める裏の『ゴゴスマ』は2024年度の平均視聴率は個人全体で2.5%、世帯4.9%を記録(ビデオリサーチ調べ、関東地区平均/以下同)。関東での放送が開始されて10年目で初の年度単独トップを獲得した。一方『ミヤネ屋』は長年の“王座”を明け渡し、劣勢に追い込まれている。
そんな同番組の現状について先の放送作家は語る。