目次
Page 1
ー 事務所と相談したというが…

 7人組ボーイズグループBE:FIRSTの三山凌輝が11月8日までに、自身のInstagramのストーリーズとXを更新し、グループ脱退を発表した。

事務所と相談したというが…

 三山は2025年4月に『週刊文春 電子版』で婚約破棄トラブルをめぐるスキャンダルが報じられていた。

「当時、三山さんは交際していた女優の趣里さんとゴールイン間近と言われていましたが、そのタイミングで、過去に交際していたYouTuberとのトラブルが報じられました。彼女と一時婚約するも破棄し、かつ、高級車やマンションなどを貢がせた“1億円おねだり”の疑惑がもたれたのです。三山さんは『文春』のインタビューで関係を認めて謝罪。芸能活動休止を発表しました」(スポーツ紙記者、以下同)

 8月29日に発表延期になっていた趣里との結婚を発表し、9月には第1子が誕生。その後の動向に注目が集まっていたが、このたびの脱退発表に至った。

「もともと三山さんは活動休止のタイミングで事務所からの独立を発表していました。そのため、ファンにとっては脱退は想定内の出来事であったとはいえ、やはり、戻ってきて欲しいという思いがあったのも確かです」

 さらに、今回の発表は、所属事務所による報告だけでなく、三山もInstagramのストーリーズ上で行ったのだが、そのことに関してネット上では落胆の声も聞かれる。

《24時間で消えてしまうストーリーズに文章載せて終わりにしてしまえるような4年間だったかな…》
《リョウキは最後まで6人の人生よりも自己弁護ばかりでしたね》

 こうした声が聞かれる理由を芸能プロ関係者が語る。

今回の脱退発表は事務所のウェブサイトと、三山さんのSNSで別々に発表される形を取っています。この点に関して三山さんは11月9日のXで《発表の仕方について》と題した長文のメッセージをアップ。《双方に悪意のある拡散や誹謗中傷を避けるため、事務所はホームページに情報を掲載し、こちらはSNSにストーリー形式で投稿することとなりました》《私たち双方にとって最善の方法を選んだ結果》と説明しましたが、これまでの経緯をしっかり本人に説明してほしいファンは納得がいかなかったのもうなずけます。

 三山さんの活動休止発表後も、残る6人のメンバーは粛々と活動を続け、今回の脱退発表時には残るメンバーが謝罪動画を公開しましたから、その分、三山さんの不義理が際立って見えてしまったのだと思います」

 今後の三山はアーティストではなく、俳優業に注力すると見られるが、結婚発表延期に続き、脱退をめぐるゴタゴタも重なるようでは、この先の活躍が思いやられるところだ。