ライフ
2023/5/17

妊婦や子連れが公共施設を優先的に入場『こどもファスト・トラック』制度に賛否両論、政府が目指す“こどもどまんなか”社会のための課題

ビジネス家族サブスクリプション学校
『こどもファスト・トラック』を実施した『国立科学博物館』
[写真 1/4枚目] 『こどもファスト・トラック』を実施した『国立科学博物館』
1人の女性が15歳から49歳までに産む子どもの数の平均を示す「合計特殊出生率」と照らし合わせてみると、日本をはじめ、少子化が社会問題になる国ほど教育費をケチっている傾向が。 主なOECD加盟国のGDPに占める教育への公的支出の割合※OECD「図表でみる教育2020」より編集部作成
[写真 2/4枚目] 1人の女性が15歳から49歳までに産む子どもの数の平均を示す「合計特殊出生率」と照らし合わせてみると、日本をはじめ、少子化が社会問題になる国ほど教育費をケチっている傾向が。 主なOECD加盟国のGDPに占める教育への公的支出の割合※OECD「図表でみる教育2020」より編集部作成
生涯未婚率は右肩上がり。2040年時点で男性約30%、女性は19%近くになると推計されている(参考:国勢調査、少子化社会対策白書)
[写真 3/4枚目] 生涯未婚率は右肩上がり。2040年時点で男性約30%、女性は19%近くになると推計されている(参考:国勢調査、少子化社会対策白書)
1人の女性が15歳から49歳までに産む子どもの数の平均を示す「合計特殊出生率」と照らし合わせてみると、日本をはじめ、少子化が社会問題になる国ほど教育費をケチっている傾向が。 主な国の出生率 ※各国の2018年統計をもとに編集部作成
[写真 4/4枚目] 1人の女性が15歳から49歳までに産む子どもの数の平均を示す「合計特殊出生率」と照らし合わせてみると、日本をはじめ、少子化が社会問題になる国ほど教育費をケチっている傾向が。 主な国の出生率 ※各国の2018年統計をもとに編集部作成
この写真の記事へ戻る

Photo Ranking

ビジネスの最新記事

広告を見ると、記事の続きを読むことが可能になります
続きを読む
ページをリロードする
TOPに戻る