介護疲れが招いた悲劇

「“自分たちも年だから、死んでしまったら次男を世話する人がいなくなって困る”と言ってはいました。

 息子さんたちのことは、本当に大事に思っていましたよ。特に修志さんはご病気だったから気にかけていたようでね。あんなことをするような人ではないんです。よっぽど疲れていて追い込まれていたんでしょうね」

 近隣に住む60代の女性に容疑者が打ち明けた冒頭の悩みに、病気の息子の将来を悲観した母親の切なさが重なる。

 徳島県鳴門市の2階建て住宅で、事件は起きてしまった。

 10月7日午前0時過ぎ、会社員の真田かよ子容疑者(73)は、1階のベッドで寝ていた次男・修志さん(49)の首をロープで絞め殺害。同日、徳島県警鳴門署に殺人容疑で逮捕された。「介護に疲れた」と供述しているという。

 事件発覚までの経緯を、捜査関係者が明かす。

「同じ部屋で就寝していた夫(76)が、妻がいないと気づき、トイレかなと思ったら違うようなので探したところ、離れの納屋にいたのを見つけた。

 通常の行動ではないので、どうしたのかと聞くと、次男を殺害したと話すので、急いで次男が寝ている部屋に行って確認したところ息をしていなかった。近所に住む長男(51)に“すぐに来てくれ”と連絡し、長男がその状況を確認して、午前1時22分に119番通報をした

 凶器と思われるロープは、納屋にあったという。

 一家は地元で自動車整備工場を営み、地域に溶け込んだ暮らしを送っていた。かよ子容疑者は整備工場で事務を担当する一方、パーキンソン病の修志さんの介護をしていたという。

「旦那さんは以前に脳梗塞をやられてな、今はお兄さん(長男)が社長をやっとる。そこで修志さんが働いているのは見ていました。動きなどがぎこちないところもあって、普通の状態ではないことはわかりました。自分でできる仕事をやっていましたね」

 と近隣の60代の男性。

 捜査関係者も被害者の病状は把握ずみで、

「10年ぐらい前に発症されたのですが時折、呼吸が苦しくなったり意識がなくなることもあったそう。徐々にその病気が悪くなっていったようで最近では自分で起き上がるのも難しかったようです」