この「コロナ復帰」と揶揄されかねないタイミングについて、

「年度の変わるタイミングでもありますし、亮さんと瀧さんに関しては、もともとこのタイミングで新たなステップにということを予定していて、それがコロナと期間的にかぶってしまったということだと思うのですが」

 と、バラエティーや情報番組を手掛ける放送作家は言う。続けて、

「コロナ騒動が続き、テレビの収録も続々と延期や中止が発表されています。先がまったく見えない収束をジッと待つよりは、いつでも本格的に復帰できるよう、一度、出ておくという判断になったのではないでしょうか」(同放送作家)

宮迫と亮の差

 瀧は映画やYouTube、ライブなど、現時点では見る人が限定されるメディアでの再始動となっている。

 いっぽうで、亮と同じく「闇営業」問題の中心人物となった宮迫博之は、いち早くYouTubeでの活動を開始したが、相変わらず批判的な声が上がり、現時点で地上波復帰も果たせていない。

 騒動後、ふたり並んで涙の謝罪会見を開いた間柄だが、宮迫と亮の“差”とは、いったい何なのだろうか。

「こういった状況の中で、世間は人間の根っこの部分の“いい人、悪い人”にますます敏感になっていると思います。亮さんは、闇営業の謝罪会見で見せた号泣する様子から、同情する人が多かった。そして、淳さんが何度も亮さんの状況をうまく笑いに変えながら報告してくれ、亮さん本人はじっとして動かなかった。そこで『いい人』イメージを保つことができたのではないでしょうか」(前出・放送作家)

 いずれにせよ、芸能人にとっては先の見えない状況がまだまだ続く可能性は十分あるため、個人でも発信できる場やメディアを持っておくほうがいい時代になってきている。コロナ騒動の間に、“旬”がすぎて消えることを避けたい芸能人も、少なからずいるだろう。

 が、このコロナ禍の中での“復帰”は慎重になったほうがいいのは間違いない。

<取材・文/渋谷恭太郎>