三浦春馬さんが30歳で急逝してから、2か月近くがたった。そのあいだ、8月15日には戦争と原爆を扱ったスペシャルドラマ『太陽の子』(NHK総合)が放送され、9月15日からは準主演ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)がスタートする。死によって撮影が中断されたため、計4回に短縮されるかたちでの放送だ。

難役にも全力で挑む三浦春馬

 7歳で子役としてデビューして以来、これが最後のドラマである。

 ちなみに、彼の名が広く知られるようになったのは『14才の母』(日本テレビ系・'06年)。中学生の妊娠を描いたヒット作だ。ここで彼はヒロインの恋人、いわば「15才の父」を演じた。当時のインタビューでは、こんな発言をしている。

初めのころは“死んじゃってもいい”と思っていた智志が、妊娠をきっかけに“死”というものを軽く考えなくなり、問題から逃げてばかりじゃダメで、命を粗末にしちゃいけないと思いはじめるんです》(『週刊女性』'06年12月12日号)

 この発言から先日の『太陽の子』を思い出した人もいるのでは。彼はそこで、入水自殺を試みるものの、兄に静止され、再び生きていこうとする軍人を演じた。実人生では死を選んだこととの対比が話題になり、涙を誘ったものだ。

 じつは彼の役者人生において、生と死をめぐる葛藤は大きなテーマだった。映画『恋空』('07年)では末期がんを患う役、ドラマ『ブラッディ・マンデイ』(TBS系・'08年と'10年)ではテロリストと戦う天才ハッカー役、映画『永遠の0』('13年)では特攻で戦死した祖父について調べる若者を演じた。

 映画『進撃の巨人』('15年)でも命懸けで人類を守ろうとするし、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』('17年)もまた、一族と領民のために命を落とす武将の役。昨年のドラマ『TWO WEEKS』(フジテレビ系)では、殺人の濡れ衣を着せられながら、白血病の娘を救おうとして決死の逃亡劇を繰り広げた。

 なかでも、極めつけというべき作品が『僕のいた時間』(フジテレビ系・'14年)だ。本人いわく「初めて自分から企画を提案したドラマ」ということで、難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)を患う青年の役に挑んだ。

自分がALSにおかされて命のリミットが迫ったときに、どういう感情に陥り、どういう希望が湧いてくるのか。(略)そういう、いまだかつて自分が演じたことのない心情や表現をドラマの中で出してみたい、と思ったんです》(「JUNON」'14年2月号)

 としたうえで、ひとりではトイレもままならないほどの苦しみを全力で演じ、高い支持を得たのだ。

 ただ、こうしたテーマにこだわる人は生と死のギリギリのところまで行きがちだ。まして、彼は現状になかなか満足せず、自分を追い込むタイプでもあったという。この作品についても「自分をいじめる作業になるかも」「倒れるぐらいやりたい」と語っていたものだ。