「毎年9月から10月にかけては女性頭髪専門外来の患者さんが増えるんです。特に抜け毛や薄毛に悩まれる方が多いですね」と話すのは、長年、女性の発毛治療を行っているクレア―ジュ エイジングケアクリニック総院長の浜中聡子先生。

猛暑のせいで秋に薄毛が進行する!?

 なぜ抜け毛が増えるのか、原因は2つあるという。

1つは、夏の暑さから体力が奪われて体調不良になる、いわゆる夏バテが原因です。体調を崩したときの後遺症として、抜け毛の症状が現れることがあります。髪の毛が栄養不足に陥ってしまい、抜け毛が進行します。2つ目の原因は、夏の強い紫外線。頭皮が紫外線に直接当たると、皮膚と同じように日焼けをします。炎症を起こして頭皮に負担がかかってしまうのです」(浜中先生、以下同)

秋に薄毛が進行するのは“夏”のせいだった!
秋に薄毛が進行するのは“夏”のせいだった!

 最近では女性薄毛も治療できることが知られ、患者数も増えているという。

「当院の女性頭髪専門外来を受診する患者さんは、この10年で2.5倍に急増。年代別で見ると、40代以上の人が約8割を占めています」

クレアージュ エイジングケアクリニック総院長の浜中聡子先生
クレアージュ エイジングケアクリニック総院長の浜中聡子先生

 季節の変わり目以外にも、加齢による髪の変化に気を配る必要があるという。

女性の多くはうねりなどの髪質の変化や、抜け毛が生じます。閉経で女性ホルモンの分泌量が低下すると、症状を進行させることがあるのです。また、年齢とともに頭皮の血流が悪くなることで、髪の毛を作る細胞の働きも鈍くなり、髪のボリュームが減ってしまいます

 縮毛矯正はカラーリングよりも頭皮に負担が大きい。縮毛矯正を1年間に2回以上繰り返していると、薄毛につながるので注意が必要だ。

女性に多い頭頂部が薄くなるタイプ

 女性の髪の毛の太さやボリュームは、30代後半でピークを迎える。それ以降は抜け毛などによる髪の変化が起こり、年齢とともに進行する。

「患者さんは抜け毛や薄毛のほかにも、さまざまな悩みを抱えています。例えば、額が広くなった、髪の分け目が目立つなどの悩みがありますが、実は女性薄毛には、男性と異なるいくつかのタイプがあります」

 女性に最も多いのは、頭頂部を中心にすだれ状に薄くなる「びまん性脱毛症」。髪をまとめて結ぶ人に見られるのが「牽引(けんいん)性脱毛症」で、髪が引っ張られることで起こるタイプだ。

女性に多い脱毛症はこのふたつ イラスト/はやかわくにこ
女性に多い脱毛症はこのふたつ イラスト/はやかわくにこ