目次
Page 1
ー 八重姫の後を追った侍女たちの叫び
Page 2
ー 腐った生首の義経が頼朝を見つめて
Page 3
ー 嫉妬で愛人の家を燃やし尽くした北条政子

 平安末期から鎌倉前期の時代を舞台に、源平合戦から鎌倉幕府誕生までの舞台裏で繰り広げられる激しいサバイバルを描くNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK、日曜夜8時~)。

 平安から鎌倉にかけての歴史にはゾッとする怖い話がいっぱい。今も伝わるドラマよりも怖い通説とは──。※今回紹介しているのは通説の一部であり、通説には諸説あります。

八重姫の後を追った侍女たちの叫び

八重を演じる新垣結衣(C)NHK『鎌倉殿の13人』
八重を演じる新垣結衣(C)NHK『鎌倉殿の13人』

 13日放送の第6回「悪い知らせ」で、頼朝(大泉洋)との子・千鶴丸が殺されていたことを知った八重(新垣結衣)。その墓に対面した悲しみのシーンが話題になった。

 八重姫が三谷幸喜によって今後どう描かれていくのかは定かではないが、多くの通説によると、この後八重姫は自害し、悲劇の姫として描かれているものが多い。

「通説による今後の八重姫は、源頼朝が身を寄せていた伊豆・北条荘の北条時政を、侍女ら数名を連れて訪ねた。

 しかし、頼朝はすでに政子と結婚していたため無残にも追い返されたといいます。絶望した八重姫は、真珠が淵に身を投げて命を絶ち、侍女らは姫の後を追って峠で命を絶ったという。

 その場所が女塚(静岡県)として祀られているのですが、心霊スポットとして注目を浴びています

 とは、オカルト雑誌記者。

侍女たちの中には自害したくなかった者もいたそうで、姫様の後を追わされ無念の末に亡くなった侍女の御霊が今もさまよっているのかもしれません

女塚(おんなづか)は静岡県伊豆の国市浮橋字土沢にある史跡
女塚(おんなづか)は静岡県伊豆の国市浮橋字土沢にある史跡