目次
Page 1
ー グッズが命取りに…!?
Page 2
ー 赤十字標章(赤十字マーク)の役割

 11月30日に椎名林檎初のリミックスアルバム『百薬の長』がリリース予定だ。

「石野卓球さんや岡村靖幸さん、STUTSさんなど、人気アーティスト総勢12組が参加する作品です。通常版と、特典がついた限定版の2種類が発売されます」(音楽ライター)

 しかし、限定版に付属する特典グッズへの批判の声が相次いでいる。

グッズが命取りに…!?

問題となった特典グッズ(椎名林檎オフィシャルサイトより)
問題となった特典グッズ(椎名林檎オフィシャルサイトより)

「アクリルカードケース、マスクとマスクケースのセット、巾着ポーチがついています。そのうち、アクリルカードケースが“ヘルプマーク”に酷似していること、マスクケースに“赤十字マーク”のような柄があることが問題になっているのです」(同・音楽ライター)

 ヘルプマークとは、'12年に東京都独自の取り組みとして始まり、現在では全国の自治体に広まったものだ。東京都福祉保健局のサイトでは、次のように説明されている。

《義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです》

 不特定多数の人々が似たマークのグッズを身に着けることで、本来助けを必要とするときにそれが伝わらない恐れがある。実際にヘルプマークを着用している人からも、厳しい意見が飛んでいる。

「ヘルプマークがヘルプマークとして機能しないのは僕たち支援を必要とする人にとって命取りです」

「ヘルプマーク自体やっと浸透してきたかきていないかというところなのに、こういう物を出されると、ただのアクセサリー扱いを助長します。ヘルプマーク使用者(僕もです)は本当に配慮を必要としているんです。これは販売しないで」

 では、赤十字マークとはどんなものなのか。日本赤十字社に聞いてみた。