目次
Page 1
ー ユーチューバー・雨穴の正体とは
Page 2
ー 現在のスタイルに至った理由

「自分で作った作品が怖すぎて、夜眠れなくなることもあります」

 そう語るのは、ホラー作家兼ユーチューバーの雨穴(うけつ)。YouTubeのチャンネル登録者数は73万人を超え、10月に発売した、9枚の絵に隠された謎を解くというスケッチ・ミステリー小説『変な絵』は、1か月で32万部を突破する大ベストセラーとなっている。

 全身黒タイツに白い仮面という独特すぎるスタイルで活動する雨穴に、このたびインタビュー取材を敢行。謎に包まれた素顔を語ってくれた。

ユーチューバー・雨穴の正体とは

「矛盾しているようですが、昔から怖がりのくせにホラーが好きだったんです。幽霊の話を聞いたり、怖い映画を見ると、恐ろしくて夜に眠れなくなってしまうことがよくありました。

 見ると生活に支障が出てしまうので、なかなか見られない。でも見たい……。という気持ちがあり、大人になったとき、怖がりでも楽しめるホラーを作りたいと思いました。

 ホラーというと、怖さを極限まで突き詰める作品がヒットしていますが、私の動画や本には基本的に幽霊が出てきません。だからなのか、ホラー作家になってからも怖がりなところは克服できていないですね」

 自身で描いた絵や、作詞・作曲を手がけ、歌唱した音楽も公開されている。

「子どものころから創作活動はしていました。オリジナルの漫画を描いたり、ギターを買うお金がなかったので段ボールでギターやベースを作って演奏していました」

 そんな子ども時代に憧れていたのは、意外にも……。

「サザンオールスターズが好きでしたね。子どものころは桑田佳祐さんに憧れていて、ああいうふうになりたいと思っていました。でも、成長するにつれて、“自分は桑田さんのようなタイプの人間ではないな”と感じてきたんです。みんなの中心になって引っ張っていく、明るい人気者ではないなと気付いて、それがコンプレックスだったこともありました。

 でもあるとき、“桑田さんのようになれないのなら、いっそ真逆の暗くてジメジメした世界観で攻めていこう”と考えました。それが今に繋がっていると思います」

 独特な世界観で人気を博しているが、作品のインスピレーションはどこから得ているのだろうか?

「実体験から思いつくことが多いです。例えば、『寄生マトリョーシカ』という、変な生物に別の変な生物が寄生している動画を作ったことがあるんですが、きっかけとなったのは、アサリの味噌汁でした。買ってきたアサリを茹でていたら、その貝の中から小さいカニが出てきまして。“これなんだろう”と思って調べてみたら、アサリにはよくカニが寄生しているということを知り、なんだか気持ち悪くなりました。この気持ち悪さをほかの人にも味わってもらいたいなと考えて、それを『寄生マトリョーシカ』という形で表現したんです。

 また、『サンタさんからのプレゼント』という動画に登場する歯茎が入ったプランターは、とあるお店の肉まんの広告がきっかけです。赤い箱の中に肉まんやシュウマイが並んで入っている写真を遠目で見たときに、それが歯茎に見えてしまって。そこから着想を得ました」

 動画制作はもちろん、登場する奇妙な生き物やアイテムも、すべてが自作だという。

「1時間前後の長編動画には、1か月から2か月くらい時間をかけています。作中に登場する生き物なども、粘土などを使って作っていて。私はもともと工作が好きなので、やっぱり実際に手を動かしてモノを作っているときがいちばん楽しいですね」