目次
Page 1
ー 記憶よりも、かなり幼い表情
Page 2
ー 変化や進化を続けてきた
Page 3
ー プロになってもチャレンジは続く

 7月にプロのフィギュアスケーターに転向した、羽生結弦の単独アイスショー「プロローグ」の最終公演が12月5日、青森・八戸で行われた。横浜に次いで行われた今回のショーには各地からファンが駆けつけ、羽生のこれからに期待を膨らませた。

 そんな羽生の2004年から2022年までの528点の報道写真とニュース原稿をまとめた『羽生結弦 アマチュア時代 全記録』。9歳のときの記事からスタートする同書籍は、羽生が世界トップをめざし、2度五輪チャンピオンになり、3度目の五輪に出場してプロに転向するところまでを網羅している。本稿では羽生の背中を強く押し続けてきたものはどんなものだったのかに迫る。

記憶よりも、かなり幼い表情

 サッカーや野球に比べて、フィギュアスケートは、年間の出場試合数がそれほど多くない。世界トップレベルで戦う選手なら、出場するのは年間6~7試合くらい。

当記事は「東洋経済オンライン」(運営:東洋経済新報社)の提供記事です

 そのため、フィギュアスケートを取材してきた私は、「○○年のあの大会」といったらすぐに、羽生の順位やおおよその演技内容、印象的なシーンを思い出すことができる。

 それなのに、本書のページをめくるたびに、静かに揺さぶられ続けた。「あれ、このとき、こんなふうに笑っていたんだっけ」とか「記憶より、かなり幼い表情をしているなあ」とかいうふうに。

ショートの演技を終えた羽生結弦。ハマってしまった氷上の穴を見つめ、胸に手を当て悲しげな表情を浮かべる(JMPA代表撮影)
ショートの演技を終えた羽生結弦。ハマってしまった氷上の穴を見つめ、胸に手を当て悲しげな表情を浮かべる(JMPA代表撮影)

 2014年ソチ五輪で優勝したときも、2015年NHK杯で世界最高得点を更新したときも、羽生の表情は、記憶よりもかなり幼い。記憶とは、時の経過とともに変化していくものではあるけれど、それにしても幼く見える。それは裏を返せば、まだ表面的には幼さや青さを感じさせる年齢だったにもかかわらず、それ以上に深く、強く、大人だという印象を残してきた、ということなのかもしれない。

 仙台出身の羽生は、2011年、16歳のときに、東日本大震災で被災した。震災当初は、スケートを続けることに迷いもあったけれど、「元気に滑るところを見てもらい、少しでも力になれたら」とスケートを続けていく。

羽生結弦
羽生結弦