種類が豊富な乾燥パスタ。 値段も、1袋100円以下のものから1000円近いものまでいろいろあるが、高い商品のほうが本当においしいのだろうか。 もしかして、 大して味に違いはないのでは?食のプロが商品名を見ずに食べ比べて20種をランキング。 あなたが買っているパスタは何位?

 洋風から和風、中華風やエスニックなどいろいろアレンジできて、手軽に作れるパスタ料理は大人気。市販のレトルトソースの種類も豊富で、一緒に常備しておくと忙しいときに重宝するお助け食材だ。

値段も国もバリエ豊富な20品をガチレビュー!

 身近なスーパーでも、国内メーカーの商品はもちろん、イタリアはじめ海外からの輸入品などパスタ麺のラインナップは多様。業務スーパーなどでは、トルコなどの激安輸入パスタが販売されていて、選択の幅が広がっている。

 そこで、20品のパスタ麺を食べ比べてランキング。ジャッジしてもらうのは、スペイン料理店オーナーシェフのおおつきちひろさんと、フードプロデューサーの石川範子さん。

 麺の味をガチ検証するため、2人には品名などの商品情報が記載されているパッケージを見せずに実食してもらい、ランキング決定後に商品名を明かした。

パッケージなどで印象が変わらないよう、商品名をかくして食べ比べした 撮影/山田智絵
パッケージなどで印象が変わらないよう、商品名をかくして食べ比べした 撮影/山田智絵

 今回は1.6~1.8mmのパスタ麺を、パッケージに記載されている時間どおりにゆでた。麺の味に加え、ソースとのからみやすさなど、パスタ料理のトータルのおいしさで判断できるように、市販のミートソースであえたものを食べ比べてもらった。

 もちもち、シコシコ、ツルツル……おいしいパスタ麺はどれだ?

どんなパスタ料理に合うかも紹介!

 各パスタは「どんなパスタ料理に合うか」を合わせて紹介。作りたいパスタ料理に合わせてパスタを変えてみるのもいいかも!

【オイル】
 ペペロンチーノなど、オリーブオイルでシンプルにまとめたパスタ料理におすすめ

【トマト】
 イタリアンの定番トマトソースに合うパスタ

【和風】
 大根おろし+ツナなど、さっぱり和風味に

【クリーム】
 カルボナーラなど、クリーミーなソースによく絡む

【ナポリタン】
 もっちり麺が特徴のパスタ料理に

【スープ】
 コシのある麺が合うスープパスタに

※商品の本体価格は編集部調べ(2023年1月現在)