目次
Page 1
ー 「やす子よ、もう喋るな」

 

 やす子が出演した『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)での言動が物議を呼んでいる。

「やす子よ、もう喋るな」

「この日は『朝型の女 VS.夜型の女』というテーマでトークが展開されました。自衛隊時代は朝6時に起きて夜11時に寝るという規則正しい生活を送っていたというやす子さんですが、自衛隊を辞めてから深夜のバイトをするようになると、完全な“夜型”に。

 現在、休みの日は朝6時に寝て夕方の15時に起きるという夜行性だと明かし、同番組のスタジオ収録が16時スタートだったということに『助かる!』と喜んでいました」(芸能ジャーナリスト、以下同)

 明るく語っていた彼女だったが、くりぃむしちゅー上田晋也から「朝型人間で理解できないこと」を聞かれると、いきなり毒舌キャラに変貌。

「やす子さんは、『朝型人間は朝から健康のために白湯を飲んでますって言いますよね?』と切り出すと、『なんの栄養もないですよね?』とバッサリ。『深夜のラーメンめっちゃ美味しいですよ、あっちのほうが健康になれるんです!』と持論を展開し、『朝からお湯を沸かさなきゃってなるから、性格が悪くなるんじゃないでしょうか』と、朝型人間の性格にまでケチをつけたのです」

 “朝型”派のフィットネストレーナーAYAは憮然とした表情で、「栄養のために飲んでない!」と反論するも、上田から「ほかにもなんかあるだろ」とけしかけられると、やす子は「朝型人間はプライドが高いじゃないですか? 夜型を見下してる」と、まるで恨みがあるかのようにつっかかったのだ。

 やす子の“偏見”全開の毒舌にはネットで困惑の声が広がった。

《やす子の絡み方が雑すぎてびっくりしたけどこんなキャラだったっけ…?》
《やす子よ、もう喋るな》
《やす子、なんか無理してる…?》


 など、笑いにもならない辛口攻撃に疑問符がつくことに。「確かに今回のやす子さんはどこか変でしたね」と語るのは芸能プロ関係者だ。

「元来の彼女は健気でがんばるキャラクターなのですが、この日はやたらと朝型人間への“ディスり”を繰り返していました。番組のエンディングでも朝型人間について『やっぱプライドが高くて人を見下す傾向がある』と、その根拠もよくわからないまま毒を吐いていましたね」

 いきなりのキャラ変。一体どうしてしまったのだろうか?

「最近彼女は番組に出演するたび、自身の好感度の高さに窮屈さを感じていると話しています。昨年の『24時間テレビ』では、少女時代にお世話になった児童養護施設への恩返しのためにチャリティーマラソンを完走し、走っている間集まった寄付金を全額、関連施設へ還元。高視聴率も記録して元系列幹部による寄付金着服問題で揺れる『24時間テレビ』を救った女と称えられました。

 そうした“世間からの称賛の声”に、やす子さんもさすがに疲れたのかもしれません。もちろん以前からもたびたび毒を吐いてきましたが、今回はたんに人を不快にするだけだったので、やす子さんのメンタル面が心配になってしまいました」(前出・芸能プロ関係者)

 テレビやイベント出演など忙しいやす子。無理せず、がんばってほしい。