目次
Page 1
ー 田久保市長に「バカにするんじゃねえ」
Page 2
ー 田久保市長は「誠実さのかけらもない」

 学歴詐称疑惑が取り沙汰されている静岡県伊東市の田久保眞紀市長。7月25日に開かれる百条委員会へ出頭を命じられていたが、24日に「出頭拒否」を表明したことがわかった。

 そもそもの発端は、「東洋大学法学部を卒業したとされている田久保市長の経歴が嘘である」と指摘する文書が市議へ送られてきたことだ。これを受けて田久保市長は自ら大学に出向いて確認、卒業したのではなく“除籍”となっていたことが判明したと説明している。

田久保市長に「バカにするんじゃねえ」

「しかし、市議会でこの件を追求された際、田久保市長は議長らに卒業証書を“チラ見せ”しています。除籍となっていたのなら、見せた卒業証書はいったい何だったのか……。その後、百条委員会は“卒業証書”とされる資料を提出するよう市長に求めていましたが、市長は提出を拒否しています」(全国紙社会部記者)

 提出を拒否した理由は、公職選挙法違反の疑いで刑事告訴を受けているためと説明。また、『NEWSポストセブン』の取材に対して《証書に関しては完全に弁護士が証拠保全で金庫に入れちゃっているので、誰も触れられない状態になっている》《私ですらもう資料は見られない》と回答している。

 そして、今回は百条委員会への出頭を拒否。度重なる“拒否”に、中島弘道議長は怒りをあらわにしている。

「百条委員会に出るかどうかについて、田久保市長はギリギリまで明言を避けていました。24日の午後3時ごろ、やっと出頭要請に対する回答書を議長へ提出しましたが、口頭では回答せず。

 回答書が入った封筒を渡し、“中身は精査していただいて”“市長室におりますので、また呼び出していただければ”とその場を後にしました。手渡された文書には“出頭拒否”との回答が書かれていたわけで、“本当にバカにするんじゃねえってことですよ”と議長が怒るのも無理はありません」(前出・社会部記者)