目次
Page 1
ー 「ミセス音漏れ」がトレンド入り ー ミセスのライブ対策に不備?

 

 2025年にデビュー10周年を迎えたMrs.GREEN APPLE。7月26日と27日には神奈川県・横浜市の山下ふ頭にて、記念ライブ『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~』を開催した。10周年を祝う企画の1つとして盛大におこなわれたライブだったが、当日の様子に対して“苦情”が殺到している。

「ミセス音漏れ」がトレンド入り

「今回のライブは、2日間で10万人を動員するというミセス史上最大規模のものでした。ライブはWOWOWでの生中継のほか、計15の配信プラットフォームで生配信。また、全国325館での映画館ではライブビューイングがおこなわれ、“みるハコ”でのカラオケビューイングも開催されました。さらに、横浜市とコラボもしており、横浜駅や桜木町駅を起点に、ライブ会場の山下ふ頭までの約4kmのエリアを楽しめる企画が実施されるなど、かなり大掛かりな記念イベントとなりました」(音楽誌ライター、以下同)

 特設会場が設置された山下ふ頭は、もともとは倉庫などが立ち並ぶ物流ターミナル。東京湾に面した場所で、心地よい海風を感じながら、横浜の美しい夜景を背景にライブが楽しめる野外会場だ。一方、室内会場とは違い音が漏れやすいといった点は避けられない。そのような状況で、“音漏れ”に対して多くの苦情が出てしまったのだ。

「ライブが始まったのは18時。そのころから、周辺では“重低音が響いてくる。何の音?”といった声があがっていました。その後、Xでもたくさんの人が音漏れについて投稿しており、“ミセス音漏れ”がトレンド入りする事態にまで発展しました」

ミセスのライブ対策に不備?

 音漏れを体験した人たちからは、

《音楽鳴らした車が家の前に停まってるのかと思った。そのくらいうるさい!》

《隣の家からかと思うくらいかなりデカイ音してて迷惑》

《21時まで我慢しなきゃいけないの、かなり苦痛なんですけど……》

 といった悲鳴が。

Mrs.GREENAPPLE(公式サイトより)
Mrs.GREENAPPLE(公式サイトより)

 この重低音は横浜周辺だけでなく、川崎市方面にまでも聞こえていたようで、《山下ふ頭から川崎まで距離があるのに、重低音が響いてきてる》《風向きのせいでこんなに聞こえるの?》といった声もあがっていた。

 今回の“音漏れ”は単純に音の大きさだけが問題ではなく、スピーカーの配置など対策に不備があったと指摘する声もある。これまでも山下ふ頭では野外ライブが開催されてきたが、周辺の住民が苦痛になるほどの音漏れが発生し、ここまでクレームが殺到することはなかった。原因をしっかりと調査して、今後の対策につなげたほうがいいかもしれない。