目次
Page 1
ー 同じ便に乗り込んだと思われるSnow Manファン

 Snow Manが8月23日、24日にタイ・バンコク郊外で開催された大型音楽フェス「SUMMER SONIC BANGKOK」に初出演し、会場を熱狂の渦に巻き込んだ。しかし、その裏ではファンの過剰な行動がネット上で波紋を呼んでいたようだ。

同じ便に乗り込んだと思われるSnow Manファン

「前日22日に、タイの空港の到着ロビーを移動するメンバーの姿を少し遠くから撮影した動画がXに投稿されました。その動画には、Snow Manファンと思われる女性たちがメンバーのすぐ近くをスマホを向けて取り囲みながら、際限なく追いかけている様子が映し出されていたのです。おそらく、Snow Manと同じ便に狙って搭乗したファンなのだと思います」(芸能記者、以下同)

 この動画は瞬く間に拡散され、同じSnow Manファンと見られる人から、「好きだからって何してもいいわけじゃない」「こういう人たちと一緒にされたくない」との批判が殺到。ファンの間で“分裂”が起きているようだ。

SNSで拡散されているSnowManファンの迷惑行為が映る動画(編集部で画像を一部加工)
SNSで拡散されているSnowManファンの迷惑行為が映る動画(編集部で画像を一部加工)

「この空港でのメンバーの“ある対応”もファンの間で意見が割れています。先頭を歩く佐久間大介が空港で“出待ち”しているファンに向かって手を振っていたのですが、そのことに、『ルール守れない人になぜ手を振るの?』と首をかしげたファンもいた一方で、『ファンの気持ちを考えれば手を振るのは当然の行動』と理解を示すファンの声もありました」

 こうした“つきまとい行為”は以前にも増してエスカレートしているようで、STARTO ENTERTAINMENTは8月22日、公式Xアカウントで、駅や空港での待ち伏せや追いかけ、同じ飛行機や新幹線に乗り込んで過度な接触を図ろうとする行為を確認しているとし、「状況に応じて法的手続や警察への相談、ファミリークラブ会員資格喪失を含む厳正な対応を検討する」との強硬な姿勢を見せている。

「8月16日にはKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔が自身のInstagramストーリーズを更新し、『精神が削れていっています』『本当にやめて』と迷惑行為に疲弊していることを明かし、注意喚起を促していました。また、最近ではゴスペラーズや東海オンエア、FRUITS ZIPPER、ME:Iなど多くのタレントが待ち伏せや無断撮影、過剰な接触などで警告を発しており、公共の場でのストーカーまがいの行動が社会問題となりつつあります。過去には旧ジャニーズJr.のタレントに違法なつきまといをした女子高校生がストーカー規制法違反で逮捕された事例もあり、問題の深刻さは増す一方です」

 こうした過激なファンへの対応に気を遣いながらも、フェス本番では圧巻のパフォーマンスを披露したSnow Man。8月25日には新曲『カリスマックス』を配信開始し、1990年代〜2000年代のパラパラダンスを現代風にアレンジした高速BPMのラップとキャッチーなメロディ、エネルギッシュなダンスブレイクで魅了している。

 その強烈な“カリスマ性”ゆえに、一部のファンから過剰に追いかけられてしまう現実とも向き合わざるを得ないようだ。