目次
Page 1
ー 物議を醸した“強気の態度”

 日本維新の会の藤田文武共同代表が、11月8日放送の関西地区を中心に放送されるニュース情報番組『教えて! ニュースライブ 正義のミカタ』(朝日放送系)に出演。そのふるまいが波紋を呼んでいる。

物議を醸した“強気の態度”

藤田さんは『しんぶん赤旗』で公金2000万円の還流疑惑が報じられました。藤田さんの秘書が代表取締役を務めるデザイン会社に対して数年間で2000万円の業務を発注したというのです。藤田さんは10月30日のXで、取材した記者の名刺を公開して批判を集めたほか、11月4日に記者会見を開くも、その際の喧嘩腰で強気の態度も物議を醸しました」(スポーツ紙記者、以下同)

 8日の番組では“政治とカネ”の問題を中心に、1時間近く議論が行われたが、そこで藤田氏が見せたのは会見とは真逆の姿勢だった。

MCの東野幸治さんから《今日ここまで、ものすごい低姿勢すぎて》と突っ込まれた藤田さんは《もともと低姿勢なんですけど》と釈明。会見での態度は《ちょっとイラッとしてしまって。修行が足りんなと思ったんですよ》と笑いを交えつつ語り、あらためて自身の会見を見て《コイツ態度悪いなと思った》とも反省の弁を述べつつ、謝罪しました

 番組としては長時間にわたって藤田氏に弁明の機会を与えた形だが、ネット上では疑問の声も少なくない。

《修行が足りんじゃなくて「地」が出ただけでしょう。会見の態度も酷いものだったが何ら疑問に答えていない事の方が問題》
《こういう謝罪ってバラエティでヘラヘラ謝るのではなくて本当に反省してるなら記者会見なり党の記者発表なりの場できちんと反省の弁を述べるべき》

 こうした声が相次ぐ理由を放送作家が指摘する。

「『正義のミカタ』は政治経済から国際情勢までホットなトピックに関して専門家を交えて議論を行うバラエティ色の強いニュース情報番組です。注目度の高い番組であり、関西圏には維新の支持者も多いため、藤田さんとしてはこの番組に出演し、会見で見せてしまったコワモテのイメージを拭い去りたい思いがあったのかもしれません。ただ、態度の豹変はもちろん、そもそも『正義のミカタ』が謝罪と説明の場にふさわしかったかは疑問が残るところです」

 会見で“ヤカラ”なイメージを生み出してしまった藤田氏が、ある意味で“ホーム”である関西系の番組で軽々しい姿を見せるようでは、さらなるイメージダウンとなっても仕方ない。