『愛の不時着』の一場面 (c)Photofest/アフロ

 昨年、北朝鮮を訪れたという作家の北原みのりさん。実際の現地はどう映ったのか? 『愛の不時着』からリアルな「北」の姿まで、とことん語ってもらった。

平壌で暮らす女性の持ち物が可愛かった

 Netflixで配信中の韓国ドラマ『愛の不時着』の人気が止まらない。配信開始した2月から現在まで、視聴ランキングは上位をキープ、ハマる人があとを絶たない。

「もともと韓国では人気のある作品でしたが、日本でもここまで盛り上がるなんて意外でした! コロナ禍で先が見えない中、ヒョンビンみたいな人に必死に守ってもらえることへの憧れが強いんじゃないかな」

 そう語るのは、作家の北原みのりさん。ドラマでは、韓国の財閥令嬢ユン・セリがパラグライダー中に竜巻に遭い、不時着した先の北朝鮮でエリート軍人リ・ジョンヒョンと出会って、恋に落ちていく。

「私がいちばん好きなのは、ヒョンビンがうどんを作るところ。粉から練るんです。コーヒーを淹(い)れるときは豆からいるんです。美味しいコーヒーの匂いで彼女の目を覚ましてあげたいとか、お腹がすいたらおいしいうどんを食べさせてあげたいとか、そういう美しさや健気さがいいし、ウンチクをたれず俺様感なくやれるところが素晴らしい。そんなふうに尽くされて“当たり前よね”って受け取るセリも、格好よくてステキですよ」

 実は昨年、北原さんは『日朝友好女性訪朝団』に参加し北朝鮮を訪れている。滞在した平壌の街は美しく、通りを行き交う女性たちのカバンや日傘が、とても可愛かったそうだ。

日本と同じように髪型や服に流行があって、中学生くらいの女の子たちもおしゃれなヒールをはいていたりする。冷麺やパンも、オーガニックっぽいジュースもあって、とてもおいしかった。町の人に話しかけて友達になることはできないけれど、また会いたいと思える人がいて、行ってよかったなと思いますね

 そんな感想を伝えると、もれなくついてくるイメージがある。

「“洗脳された”って言われてしまうんですよね。確かに偉大な指導者の歴史を称(たた)えることにあふれた、独裁政治の国家ではあります。だけど、そこにも“人”が生きて暮らしていることを、日本にいると忘れがちなのかも」