「母親が亡くなるとき、僕は九州にいたんですが、開演の5分前になっても支度ができなかったんです。すると“トンちゃん”って母親の声が聞こえたんです。なので、すぐに妻に電話したんです。すると“なんでわかったの? たった今、お義母さん亡くなったのよ”って。それを聞いて“舞台をやらなきゃ”って支度ができたんですよ」

 12月14日、出演したラジオ番組の生放送で、'99年に他界した母親との不思議な思い出を明かした梅沢富美男

「今でこそバラエティー番組やワイドショーのご意見番としてテレビでも活躍する梅沢さんですが、もともとはご両親が昭和初期に立ち上げた『梅沢劇団』で、子どものころから舞台に立ち、旅芸人として活動してきました」(演芸ライター)

兄がいなければ今の富美男はいない

 女形を演じ“下町の玉三郎”として、大衆演劇のスターに。'83年には歌謡曲『夢芝居』が50万枚を売り上げる大ヒット。現在放映されているレモンサワーのCMでもおなじみの存在だ。昭和生まれの“頑固おやじ”といったイメージだけど、私生活ではこんな様子も。

「以前、麻布十番の居酒屋で妻夫木聡さんたちと一緒に食事に来ていたのを見かけたことがあったんです。一見、こわもての梅沢さんですが、誰に対してもとっても丁寧で腰が低い人でした。そんな一面を見て、すっかりファンになっちゃった。後日、公演も見に行ったぐらい(笑)」(居合わせた客)

 '12年には『梅沢劇団』を引き継ぎ、座長として一座を引っ張ってきた。この2年間、苦しめられてきたコロナ禍がようやく落ち着き、公演活動を再開し始めたときのこと。不幸が襲う。

「12月上旬に11歳年上で、ずっと慕ってきた兄の武生さんが倒れて入院したのです。武生さんは出演を予定していた舞台も降板。これまでも、糖尿病やがんを何度も患い、入退院を繰り返していたこともあり、座長を梅沢さんに譲ったという経緯もありましたが、それでも舞台には出演していたんです。だから、今回の病状はそうとう悪いんじゃないかって……」(劇団スタッフ)

 梅沢は8人きょうだいの7番目。長男の武生が父親の跡を継ぎ、'63年に23歳という若さで2代目座長に就く。梅沢が引き継ぐまで、約50年にわたって一座をまとめてきた。そんな兄は、梅沢にとって特別な存在だ。

 過去の雑誌インタビューでは、武生が大腸がんを患ったときの心境について、梅沢はこう語っている。

《兄貴は子供も作らないで劇団と俺たち兄弟のために生きてきたような人。女形をやれって勧めてくれたのも兄貴だし、彼がいなかったら、今の俺や劇団もここまでやってこれなかった。病気を聞いたときはつらくて、本当にどれだけ飲んでも酔わなかったんだ》

 そんな兄から継いだ劇団を梅沢は懸命に支えてきた。