ライフ
2025/4/2

水道代が40%値上げする自治体も! プロが教える超・節水テクニック 「食器洗い時の水は“ゆで汁”で減らす」

マネー節約お金
修繕などは基本的には水道料金で賄う(※写真はイメージです)
[写真 1/17枚目] 修繕などは基本的には水道料金で賄う(※写真はイメージです)
家庭での水の使われ方(東京都水道局「水の上手な使い方」より)
[写真 2/17枚目] 家庭での水の使われ方(東京都水道局「水の上手な使い方」より)
45℃のシャワーを1分間短縮した場合の年間節約額(経済産業省資源エネルギー庁「無理のない省エネ節約風呂給湯器」より)
[写真 3/17枚目] 45℃のシャワーを1分間短縮した場合の年間節約額(経済産業省資源エネルギー庁「無理のない省エネ節約風呂給湯器」より)
食費を下げるアクション
[写真 4/17枚目] 食費を下げるアクション
プチプラ生活の味方 パン焼き器活用法
[写真 5/17枚目] プチプラ生活の味方 パン焼き器活用法
物価高に負けない「食費節約の心得」
[写真 6/17枚目] 物価高に負けない「食費節約の心得」
7割の人が節約と健康の両立に苦労(日清シスコ調べ)
[写真 7/17枚目] 7割の人が節約と健康の両立に苦労(日清シスコ調べ)
窓の前や部屋の真ん中に家具などは置かず、エアコンと扇風機のW使いをすれば、暑いのを我慢せずに電気代が抑えられる!※写真はイメージです
[写真 8/17枚目] 窓の前や部屋の真ん中に家具などは置かず、エアコンと扇風機のW使いをすれば、暑いのを我慢せずに電気代が抑えられる!※写真はイメージです
電気代・ガス代が全国的に大幅値上げ!
[写真 9/17枚目] 電気代・ガス代が全国的に大幅値上げ!
省エネ家電を検討するなら「補助金」を活用しよう!
[写真 10/17枚目] 省エネ家電を検討するなら「補助金」を活用しよう!
「支出には2種類ある」家計簿などから一昨年、昨年にかかった特別費などをざっくりと洗い出すことから始めてみよう
[写真 11/17枚目] 「支出には2種類ある」家計簿などから一昨年、昨年にかかった特別費などをざっくりと洗い出すことから始めてみよう
スマートフォンユーザー向けアプリ情報メディア「アプリヴ」実施(*)…節約に関するアンケート(ナイル株式会社)/調査期間:2023年11月20日~29日/対象:10~60代の男女680人
[写真 12/17枚目] スマートフォンユーザー向けアプリ情報メディア「アプリヴ」実施(*)…節約に関するアンケート(ナイル株式会社)/調査期間:2023年11月20日~29日/対象:10~60代の男女680人
節約系主婦ミニマリスト・筆子さん(64歳)●ミニマルで快適な暮らしにするための考え方や実践法をブログ「筆子ジャーナル」で発信中。著書に『8割捨てればお金が貯まる』(宝島社)、『買わない暮らし。』(大和出版)など。
[写真 13/17枚目] 節約系主婦ミニマリスト・筆子さん(64歳)●ミニマルで快適な暮らしにするための考え方や実践法をブログ「筆子ジャーナル」で発信中。著書に『8割捨てればお金が貯まる』(宝島社)、『買わない暮らし。』(大和出版)など。
節約系整理収納アドバイザー・なごみーさん(38歳)●整理収納アドバイザー1級の知識を活かし片づけや家事の工夫をSNSで発信。著書に『ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!』(KADOKAWA)。Instagram:@nagomy39
[写真 14/17枚目] 節約系整理収納アドバイザー・なごみーさん(38歳)●整理収納アドバイザー1級の知識を活かし片づけや家事の工夫をSNSで発信。著書に『ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!』(KADOKAWA)。Instagram:@nagomy39
食器洗い乾燥機(※写真はイメージです)
[写真 15/17枚目] 食器洗い乾燥機(※写真はイメージです)
トイレで節水を意識するあまり、洗浄レバーの「大」「小」を正しく使い分けないと詰まりの原因に(※写真はイメージです)
[写真 16/17枚目] トイレで節水を意識するあまり、洗浄レバーの「大」「小」を正しく使い分けないと詰まりの原因に(※写真はイメージです)
ヘッド近くに止水ボタンがあり、水を出し止めしやすい節約シャワーヘッドがおすすめ(※写真はイメージです)
[写真 17/17枚目] ヘッド近くに止水ボタンがあり、水を出し止めしやすい節約シャワーヘッドがおすすめ(※写真はイメージです)
この写真の記事へ戻る

Photo Ranking

マネーの最新記事

広告を見ると、記事の続きを読むことが可能になります
続きを読む
ページをリロードする
TOPに戻る