ライフ 2025/8/24 【知って楽しい雑学】ケチャップの正しい保存方法は上向き? 下向き? 開封前後で異なる注意点をチェック 雑学食食品料理研究家家電食中毒料理 印刷 [写真 1/6枚目] ※写真はイメージです [写真 2/6枚目] 【G】チューブ類は立ててしまうと使いやすい。ペットボトルを半分に切り、切り口にテープを貼れば0円で縦置きグッズのできあがり。「分離するのでケチャップはキャップを上に。マヨネーズは下にしましょう」 [写真 3/6枚目] マヨネーズはケチャップと違い下向きにして保存。マヨネーズは空気に触れると酸化しやすいため、先端を下にして保存すると劣化を防げる。また、残りのマヨネーズが出やすくなる ※写真はイメージです [写真 4/6枚目] 夏の冷蔵庫の賢い使い方 [写真 5/6枚目] 削りワザ1:節電のため冷蔵庫はスカスカ、冷凍庫はつめつめに! [写真 6/6枚目] “節約が叶う!”冷蔵庫の作り方 この写真の記事へ戻る