スイーツ王子・小林豊がコンビニ各社“秋の新作スイーツ”を食べ比べ

コンビニスイーツ小林豊
2017/9/25
広告の下にコンテンツが続きます

【セブン-イレブン】スイーツに定評、セブンの“収穫祭”

『宮崎紅のさつまいもこ』(130円)は、もちもち食感のシュー皮が大人気の『しろもこ』シリーズの新作。紫色のシュー皮に宮崎紅のクリーム……さつまいもに似せたカラーリングが斬新。「セブンのスイーツは全般的にレベルが高いけど、特によく買うのはシュークリーム!」(ゆーちゃむ)

『なると金時の和スイートポテト』(139円)は、濃厚な甘さが特徴の鳴門金時をホイップクリームなどで練り上げ焼かずに仕上げたスイートポテト。シンプルだけど濃厚な素材のおいしさが光る。

『秋の収穫祭パフェ』(276円)はさつまいも、栗、かぼちゃで秋を味わえるパフェ。とろける栗のムースと、モンブラン&いもホイップ、パンプキンチーズケーキの対比がおもしろい。

上/シューが紫色で見た目も新しい『宮崎紅のさつまいもこ』130円。左下/イタリア栗のムース、ホイップの上にモンブラン、いもホイップ、かぼちゃのチーズケーキがぜいたくにON。『秋の収穫祭パフェ』276円。右下/濃厚な甘さが特徴の鳴門金時を使用。『なると金時の和スイートポテト』139円(すべてセブン-イレブン)
上/シューが紫色で見た目も新しい『宮崎紅のさつまいもこ』130円。左下/イタリア栗のムース、ホイップの上にモンブラン、いもホイップ、かぼちゃのチーズケーキがぜいたくにON。『秋の収穫祭パフェ』276円。右下/濃厚な甘さが特徴の鳴門金時を使用。『なると金時の和スイートポテト』139円(すべてセブン-イレブン)
すべての写真を見る

【デイリーヤマザキ】高コスパを感じるハイレベルな味

 濃厚な生チョコレート、かぼちゃ、さつまいもとりんごにチーズ。大人の女性が愛する秋の味覚がそろうデイリーヤマザキ。

 ゆーちゃむが最も熱い視線を注いだ『おいもとりんごのチーズケーキ』(10月10日発売、220円)は、サイコロ状のさつまいもとりんごをふんだんに使用。つややかな光沢をまとう美しいビジュアル。「チーズケーキが大好物♪ しかも、おいもとりんごの組み合わせだなんて、おいしくないわけがない!」(ゆーちゃむ)

『かぼちゃのプリンモンブラン』(10月3日発売、250円)は、かぼちゃモンブランが甘すぎず、プリンも甘さ控えめで上品な味わい。こってり味のプリンが苦手な本誌男性記者も「かぼちゃの味が自然でうまい。ペロリといけた」と太鼓判!

『生チョコクレープ(ザクチョコ)』(250円)は、口当たりのよいクレープ生地に包まれた2種類のクリーム、スポンジのフワフワ感とザクザク食感の生チョコのギャップが楽しい。

上/さつまいも、りんごをふんだんに使用。『おいもとりんごのチーズケーキ』(10月10日発売)220円。左下/リッチな生チョコの風味に新しい食感が魅力。『生チョコクレープ(ザクチョコ)』250円。右下/甘すぎない自然な味。『かぼちゃのプリンモンブラン』(10月3日発売)250円(すべてデイリーヤマザキ)
上/さつまいも、りんごをふんだんに使用。『おいもとりんごのチーズケーキ』(10月10日発売)220円。左下/リッチな生チョコの風味に新しい食感が魅力。『生チョコクレープ(ザクチョコ)』250円。右下/甘すぎない自然な味。『かぼちゃのプリンモンブラン』(10月3日発売)250円(すべてデイリーヤマザキ)

<プロフィール>
1989年3月19日生まれ、滋賀県出身。エンターテイメントグループ『BOYS AND MEN』メンバー。元パティシエ。ドラマ、映画、バラエティーなど幅広く活躍。ドラマ『プラチナエイジ』(フジテレビ系)、映画『海すずめ』『家族ごっこ』など。

スイーツ王子・ゆーちゃむこと小林豊
スイーツ王子・ゆーちゃむこと小林豊
上/風味豊かな栗の味わいがたまらない『スペイン栗のモンブラン』273円。左下/シンプルに仕立てた『栗と砂糖で仕上げた栗きんとん』 227円。右下/長野産の高級ぶどうがまるごと1粒入った『ナガノパープルの大福(白あん)』153円(すべてローソン)
上/風味豊かな栗の味わいがたまらない『スペイン栗のモンブラン』273円。左下/シンプルに仕立てた『栗と砂糖で仕上げた栗きんとん』 227円。右下/長野産の高級ぶどうがまるごと1粒入った『ナガノパープルの大福(白あん)』153円(すべてローソン)
上/安納芋アイスに蜜づけした皮つき紅はるかをのせた『贅沢なお芋アイス』276円。左下/4種のクリームチーズをこだわりの黄金比で配合! 『~バター香る~濃厚ベイクドチーズタルト』165円。右下/おととしの名作ソフトがリニューアルして再登場。『プレミアム和栗モンブランソフト』306円(すべてミニストップ)
上/安納芋アイスに蜜づけした皮つき紅はるかをのせた『贅沢なお芋アイス』276円。左下/4種のクリームチーズをこだわりの黄金比で配合! 『~バター香る~濃厚ベイクドチーズタルト』165円。右下/おととしの名作ソフトがリニューアルして再登場。『プレミアム和栗モンブランソフト』306円(すべてミニストップ)
上/通常サイズ(右)と比較すると、その大きさは歴然。『大きな窯出しとろけるプリン』343円。左下/種子島産の安納芋を使用。『クリームたっぷり! スイートポテトのクレープ』276円。右下/トロリとしたベースに香り豊かなマンゴーがマッチ。『ラッシー風スイーツ マンゴー仕立て』212円(すべてファミリーマート)
上/通常サイズ(右)と比較すると、その大きさは歴然。『大きな窯出しとろけるプリン』343円。左下/種子島産の安納芋を使用。『クリームたっぷり! スイートポテトのクレープ』276円。右下/トロリとしたベースに香り豊かなマンゴーがマッチ。『ラッシー風スイーツ マンゴー仕立て』212円(すべてファミリーマート)
上/シューが紫色で見た目も新しい『宮崎紅のさつまいもこ』130円。左下/イタリア栗のムース、ホイップの上にモンブラン、いもホイップ、かぼちゃのチーズケーキがぜいたくにON。『秋の収穫祭パフェ』276円。右下/濃厚な甘さが特徴の鳴門金時を使用。『なると金時の和スイートポテト』139円(すべてセブン-イレブン)
上/シューが紫色で見た目も新しい『宮崎紅のさつまいもこ』130円。左下/イタリア栗のムース、ホイップの上にモンブラン、いもホイップ、かぼちゃのチーズケーキがぜいたくにON。『秋の収穫祭パフェ』276円。右下/濃厚な甘さが特徴の鳴門金時を使用。『なると金時の和スイートポテト』139円(すべてセブン-イレブン)
コピーしました

コンビニに関する記事一覧

流行の記事一覧を見る

Photo Ranking

流行の最新記事