目次
Page 1
Page 2
『ジャングリア沖縄』(公式サイトより)
7月25日、沖縄県北部にオープンした新テーマパーク『ジャングリア沖縄』。オープン前から期待を集めていたが、不評の声が相次いでいる。
『ジャングリア沖縄』期待値は高かったが
『ジャングリア沖縄』は、沖縄ならではの自然と独自の文化を取り入れつつ、最新鋭のアトラクションが楽しめる大自然没入型のテーマパーク。ゴルフ場跡地を活用して建設され、東京ドーム約13個分の広大な敷地には、22のアトラクションと25店舗のショップやレストランが入っている。
「『ジャングリア沖縄』には、『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』を再建させた人物としても知られる、森岡毅さんのマーケティング会社『株式会社刀』が携わっています。すでに“成功例”を見ているわけですから、どうしても期待が高まってしまいますよね」(レジャー誌ライター)
アトラクションには、特殊車両に乗り込みT-REXからの逃走を楽しむ『ダイナソーサファリ』や、360度の大自然を楽しめる『ホライゾンバルーン』、ジャングルの上空を飛ぶ『スカイフェニックス』などがある。
広告や公式サイトに記載されている画像から期待値が高まっていたものの、訪れた人たちの中には、実際の様子とのギャップを感じてしまった人が多いようだ。