初瀬勇輔さんの肩書は、障害者雇用コンサルタントにしてパラアスリート。2枚の名刺を持つ起業家でもあります。現在、障害者に特化した人材紹介会社「株式会社ユニバーサルスタイル」、企業の健康経営や個人の健康をサポートする会社「株式会社スタイル・エッジMEDICAL」、両社の代表取締役として忙しい日々を送る初瀬さん。

「死ぬのは1年だけ延期しよう」

 15年前は絶望の底にいたと言います。当時、中央大学2年生だった初瀬さんは、23歳にして視力を失ったのです。

「手術直後だから見えないのであって、徐々に回復するのだと思っていました。でもそうではなかった。歯ブラシに歯磨き粉もつけられない。自販機で好きな飲み物を選ぶこともできない。今まで普通にしていた日常的な動作が全くできなくなってしまったのです」

 絶望の中、「死ぬのは1年だけ延期しよう」と初瀬さんは決めたと言います。

「どんな環境であっても人は慣れるものなんです。時間が解決するというか。今となっては1年間は、自分の目が悪いことに慣れる期間だったのだと思います。それを僕は“ポジティブにあきらめていく”過程と名づけています。できないことは悩んでもしかたないから、人に頼むしかないと、少しずつですが、そう割り切って受容してきました」

 将来への不安もあった初瀬さんですが、大学だけは卒業すると決めていました。大学の事務室に出向くと「目が悪くなってしまった。でも卒業したい」と相談を持ちかけます。

僕みたいに途中で目が悪くなって字も見えないし、点字も読めない学生は前例がなかった。でも、大学側は“いい前例を作りましょう”と言ってくれた。1か月ぐらいたったころに連絡をもらって、“初瀬くんが単位を取りやすいように時間割を作りました”と。先生ひとりひとりに交渉し、マンツーマン授業など、特別な時間割を作ってくれたのです」

 大学側と献身的な友人のサポートで大学生活を乗り切った初瀬さんは就職活動で困難に直面します。何と応募した100社以上から落とされてしまったのです。

「あまりに相手にされないので、障害者のための仕事は自分で作り出すしかないのかなと思いましたね」

 ようやく大手人材派遣会社の特例子会社に就職が決まり、異なる障害のある人たちと一緒に働くことになります。障害者の就職活動の困難、そして労働整備がされていない現状。これらの体験が後に「障害者雇用のコンサルティングをやりたい」という将来の起業への夢につながったといいます。

「いつか障害者のための会社を作りたいと思っていましたが、具体的に動いてはいませんでした。それが変わったのは、東日本大震災のときです。明日やろうと言っていても、明日何が起こるかわからないのだから、今やらなければならないと背中を押されました」