健康と美容の知識が身につく資格

 新型コロナウイルスの大流行で、普段から健康に留意して丈夫な身体を持ち、免疫力を高めておくことが大切なのだと多くの人が実感し、人気なのが健康系の資格

●薬膳・漢方検定

 薬膳には欠せない中国伝統医学の基礎知識と理論、野菜や果物の季節に合わせた摂取法などを学ぶ。陰陽五行説など、見なれず聞きなれない漢字や言葉が出てくるが、慣れると抵抗なく覚えられる。実際の問題はマークシート(4者択一)であり、「それほど難しくはありませんよ」と鈴木さん。薬膳料理は女性に人気。

「毎日の献立を考える際のアイデアにもなるし、何よりも家族の健康に直結している資格です」

●サプリメントアドバイザー

 健康志向の高まりから、サプリメント需要が急激に伸びている。誰でもがビタミン剤を飲み、関節痛に効果があるというグルコサミンを飲み、腸のために乳酸菌をとり……サプリメントの選び方や摂取法を的確に助言できるアドバイザーが求められているのだ。

 サプリメント関連の資格には認定する団体により、サプリメントインストラクター、サプリメント管理士、サプリメントマイスター、サプリメントアドバイザーなどがある。

「私が取得したのは日本ニュートリション協会のサプリメントアドバイザーですが、サプリメント関連の資格は、就職に有利です。これから失業者が増えると言われていますが、この資格があれば強いですよ」

●美肌検定(R)

 日本エステティック協会が主催する資格で、美容部員やエステティシャンが多く取得している。肌の仕組みや必要な栄養素、化粧品の使用法など、何となく知っているつもりになっている肌のことを正しく学べ、しかも学んだことは、自分自身に生かすことができる。

「身近なテーマだから、興味を持って学べるでしょう。資格試験はそれほど難しくありませんので独学で大丈夫です。公式テキストがあり、その巻末に模擬問題があるので、そこをしっかりと覚えておくのが合格への道です

 高い化粧品を買ってやみくもにお手入れをするより、この資格を取り、肌理論にのっとった正しいお手入れをするほうが、若く美しくいられること間違いなし。

サウナ・スパ健康アドバイザー

 サウナは中年男性が好んで入るところで、女性にはあまり縁がないという認識は、昔のこと。スポーツジムやスーパー銭湯、エステティックサロンなどで女性たちも美容効果とダイエット効果を期待して大汗をかいている。

 もしあなたがサウナ好きなら、この検定を受けてみては。サウナの歴史から入り方、心身への効果などを知っておいて損はない。

サウナはフィンランドが発祥とされますが、世界にはさまざまなタイプのサウナがあって、そんな多様性を知るだけでも楽しいですよ。また、サウナの正しい入り方を知れば、リラックス効果や健康効果をもっと高めることができます」

 しかもサウナ検定に受かると、協賛のサウナ・スパの料金が割引になるというメリットも。受験料は5000円ですが、すぐに元は取れる。サウナでの健康効果を詳しく知りたいと思いませんか。

■薬膳・漢方検定
学習期間:1か月以内/試験日程:年2回(2、7月)/試験形式:テキストより出題/受験料:6200円/認定団体:一般社団法人日本漢方養生学協会/勉強法:公式テキスト「全改訂版薬膳・漢方検定公式テキスト」を中心に独学

■サプリメントアドバイザー
学習期間:2~6か月/試験日程:養成講座の課題修了で資格取得/受験料:89000円/認定団体:日本ニュートリション協会(JNF)/勉強法:通信講座を受講

■美肌検定(R)
学習期間:1か月以内/試験日程:年3回(1、5、9月)/試験形式:テキストより出題/受験料:5500円/認定団体:一般社団法人日本エステティック協会/勉強法:公式テキスト「美肌検定(R)の教科書」で独学

《取材・文/つきぐみ(水口陽子)》
*新型コロナ感染拡大の影響で、試験日が変更になることがあります。主催団体のホームページなどで確認してください。


【プロフィール】
鈴木秀明さん ◎資格コンサルタント、総合情報サイトAll About 「資格」ガイド/1981年生まれ。東京大学理学部、東京大学公共政策大学院を経て現在に至る。独学で取得した資格は600個以上。主な著書に『小学生にもとれる! 資格・検定カタログ』(小学館)、『効率よく短期集中で覚えられる 7日間勉強法』『東大→東大大学院→600個超保有の資格王が教える 点数稼ぎの勉強法』(ダイヤモンド社)など多数。